CM

キンライサー給湯器CMのダチョウ倶楽部のネタが名人芸すぎる件

皆さんは、「スーパージョッキー」という番組をご存じでしょうか?1983年から1999年まで放送された、ビートたけしさんが総合司会のお笑いバラエティ番組だったのですが、その中の名物コーナーに「熱湯コマーシャル」がありました。そのコーナーを彷彿させるCMが最近流れています。それはキンライサーのCMです。

今回は、キンライサーのCMに出演されているダチョウ倶楽部のお三方について調査します。

 

キンライサーCM女優(水着女性)は誰?2人のwikiプロフィールが意外!? 毎日テレビを見ているとホッとする瞬間があります。それは私が生まれた昭和を彷彿させるCMがあったときです。 今回はそんな昭和...
キンライサーCM出演者の女性(若いおばさん)下谷あやの事務所やwikiプロフィールを調査!皆さんは、「スーパージョッキー」という番組をご存じでしょうか?1983年から1999年まで放送された、ビートたけしさんが総合司会のお笑い...
キンライサーは社名変更?デメリットや不満は?工事費値引きは可能?口コミ評判まとめいつの時代にも、目や耳に残るCMというのが存在しますが、最近ではダチョウ倶楽部さんが出演するこのCMではないでしょうか? http...

キンライサー給湯器CMのダチョウ倶楽部のネタが名人芸すぎる

キンライサーのCMにはダチョウ倶楽部の鉄板ネタが満載です。

まずは、このCMをご覧ください。

これは、「俺がやる」「どうぞどうぞ」「おい!」のネタですね(笑)

 

次にこのバージョンを見て下さい。

これは、熱湯風呂の「押すなよ~押すなよ~絶対押すなよ~」のネタですよね。

どちらのネタももはや名人芸です。いつ人間国宝になるのでしょうか?(笑)

ダチョウ倶楽部のwikiプロフィール・メンバー・年齢・身長・出身など

それでは、ダチョウ倶楽部のプロフィールを紹介していきましょう。

肥後克広(リーダー)

生年月日 : 1963年3月15日(57歳)

出身地  : 沖縄県那覇市

身長 : 179cm

血液型 : AB型

職業 : お笑い芸人

ジャンル : バラエティ番組

活動期間 : 1985年 –

所属事務所 : 太田プロダクション

寺門ジモン(ダメ出し担当)

本名 : 寺門義人(てらかど よしひと)

生年月日 : 1962年11月25日(57歳)

出身地  : 兵庫県川西市

身長 : 166cm

血液型 : A型

職業 : お笑い芸人

ジャンル : バラエティ番組

活動期間 : 1985年 –

所属事務所 : 太田プロダクション

上島竜兵(ボケ担当)

本名 : 上島龍平(うえしま りゅうへい)

生年月日 : 1961年1月20日(59歳)

出身地  : 兵庫県氷上郡春日町(現・丹波市)

身長 : 158cm

血液型 : AB型

職業 : お笑い芸人

ジャンル : バラエティ番組

活動期間 : 1985年 –

所属事務所 : 太田プロダクション

ダチョウ倶楽部の経歴・エピソード

ダチョウ倶楽部の3人は、渋谷道頓堀劇場でお笑い芸人として活動していた肥後克広さん、劇団テアトル・エコー附属養成所に所属する役者志望だった寺門ジモンさんと上島竜兵さんが、先輩芸人である渡辺正行の紹介で出会うことで始まります。

3人はコント赤信号の劇団員として活動後、多人数のコントグループ「キムチ倶楽部」として活動されます。ちなみにキムチ倶楽部には俳優の近藤芳正さんも在籍しておられました。

キムチ倶楽部で活動していた3人と南部虎弾さんが「ダチョウ倶楽部」を結成されます。当初は南部さんがリーダーでしたが、1987年に南部さんが脱退して電撃ネットワークを結成したため3人編成となります。

3人編成になったため、事務所の指示で一番背の高い肥後がリーダーとなります。活動開始後、お笑い第三世代ブームでブレイクされますが、長くは続きませんでした。その後「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」の出演を機に「リアクション芸」という新境地で再ブレイクを果たされます。「バス吊り下げアップダウンクイズ」は今でも語り草になっています。

その後は、番組のメインを張る事はなくサブ的な役割で志村けんさんの番組を主に様々なバラエティ番組で活躍されています。

ダチョウ倶楽部の同期は?

ダチョウ倶楽部は1985年デビューですが、同期の芸人と言えばだれなのでしょう?

代表的な方と言えば出川哲朗さんです。「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」の頃から苦楽を共にし、リアクション芸の2大巨頭とも言われています。上島さんとの喧嘩からのキス芸は鉄板芸となっています。

 

次に大物芸人と言えばウッチャンナンチャンのお二人です。あまり共演することはありませんね。ちなみにダウンタウンは年下ながら芸歴は2年先輩にあたります。「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」に出演した際、「関東の人間として関西芸人には負けられないよ!」などと意気込みを語っていたが、浜田雅功さんから「お前ら全員西の人間やないかい!」とツッコまれていました。

 

その他に、中山秀征さん、130R(板尾創路さん、ほんこんさん)、今田耕司さんが同期におられます。

ダチョウ倶楽部の主な出演

【テレビ出演】

『森田一義アワー 笑っていいとも!』

『ものまね王座決定戦』

『スーパージョッキー』

『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』

『王道バラエティ つかみはOK!』(ゴールデンでの初のメイン司会)

『志村けんのバカ殿様』

『芸能人格付けチェック』(予選のみ)

『志村けんのだいじょうぶだあ』

ダチョウ倶楽部のTwitter(ツイッター)

ダチョウ倶楽部は、グループとしての公式アカウントと肥後克広さんの個人アカウントが存在します。

ダチョウ倶楽部のInstagram(インスタグラム)

ダチョウ倶楽部は、オフィシャルアカウントが存在します。

ダチョウ倶楽部の鉄板ネタ「クレーンゲーム」

ダチョウ倶楽部が舞台でネタをする際によくする鉄板ネタは「クレーンゲーム」です。

後輩にも「ダチョウさんクレーンゲームネタばかり」と苦情が来るほどの頻度です(笑)

その継続性(?)のおかげか2017年には、全日本アミューズメント施設営業者協会連合会から「クレーンゲーム・オブ・ザ・イヤー2017」として表彰されます。

その授賞式の際に披露した「クレーンゲーム」ネタをご覧ください。伝統芸としての深み(?)が味わえると思います。

ダチョウ倶楽部は仲が悪い?良い?不仲説は本当?

テレビの絵面だけを見ているとダチョウ倶楽部は、肥後さんと上島さんが「竜平会」などで仲が良く、ジモンさんだけが1人浮いていて仲が悪いのではないかと不仲説があります。

しかし事実はそうでは無く、ロケで地方へ行くと、今でも3人で食事をしたり部屋飲みをする程仲は良いそうです。

ダチョウ倶楽部と志村けんの関係がスゴい!千鳥大悟の出現でヤバい?

現在、ダチョウ倶楽部は志村けんさんの番組(「志村けんのバカ殿様」「志村けんのだいじょうぶだあ」など)にレギュラー出演するほど仲が良いですが、そもそものきっかけは、プロレスラーの川田利明さんで川田さんが上島さんを志村さんに紹介したことから始まります。

これをきっかけに志村さんは、自身の番組にダチョウ倶楽部を起用するようになり、特に上島さんは志村さんと夜な夜な飲みに行くなど相思相愛(?)でした。上島さんも志村さんの事を師匠と言ってはばかりません。

以前、関西テレビの「快傑 えみちゃんねる」に上島さんが出演された際に、いままで志村さんに奢ってもらった額の話になりました。

なんとその額が何千万円!もしかしたら「億」いくかもしれないとのこと!

ちょっと盛ってる気もしますが志村けんさんならありえそうな気もしてくるのでスゴいです 笑

 

しかしその関係性もある人物の出現で暗雲を迎えているそうです。

それは、漫才コンビ「千鳥」の大悟さんです。

 

志村さんと上島さんは、お酒の飲みすぎによりドクターストップがかかり酒席から遠ざかっていた時期があったそうです。そんな時に志村さんと大悟さんが出会い、志村さんがえらく気にいって体の調子が良くなると大悟さんを誘いお酒を飲むようになってしまい、上島さんの出番がなくなったわけです。

志村さんは、自身の番組にも千鳥を呼ぶことが増えます。上島さんは振られた格好ですが、それは酒席だけの事で、志村さんの番組のレギュラー出演は不動でした。志村さんもダチョウ倶楽部の芸人としての実力は十分認めていたのでしょうね。

まとめ

今回は、キンライサーのCMに出演のダチョウ倶楽部について調査しました。

ダチョウ倶楽部ほど「継続は力なり」を地で行く芸人さんもいないとおもいます。やっているギャグはいつも同じものですが、その芸を「伝統芸」と称されるほど昇華してしまい、いつ見ても安心して笑える芸人さんとなっています。

最近は、寺門ジモンさんが「肉マニア」として独自の境地を進むなど多彩な活躍をされていますが、3人揃っていつまでも「伝統芸」を見せてもらいたいものです。

今回もお読み頂きありがとうございました。

 

おすすめ記事
×