VOD(動画配信サービス)

auビデオパスの登録方法は?無料トライアルの期間や注意点・解約方法も!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

auが傘下のKDDIが運営している映像配信サービス「auビデオパス

月額562円(税抜き)でテレビ朝日系列のドラマなど人気動画見放題となります。また最新作が1本レンタルできる550円分のビデオコインが毎月付与されます。

さらにお試し期間として、「初回30日間無料」が存在します。この「初回30日間無料」では、30日間の1人気動画見放題とまた加入特典として最新作が1本レンタルできる550円分のビデオコインが付与されます。

今記事では、auビデオパスの登録方法について詳しく説明していきたいと思います。また「初回30日間無料」の注意点、解約方法についても説明していきたいと思います。

auビデオパス初回30日間無料の注意点と登録方法

auビデオパスは、auユーザーでなくても加入ができます。また「初回30日間無料」に加入制限はありませんのでauビデオパスを利用されたい場合ここから始めましょう。

しかし注意点がありますので参考にされた上で登録を行ってください。

auビデオパス初回30日間無料の注意点

①無料期間に解約をしないと料金が発生する。

既に有料加入を決めている方には関係ないのですが、「無料期間だけ楽しみたい」「無料期間で有料に至らないと感じた」方には、30日間の無料期間が過ぎた翌日から自動的に料金が発生しますので注意が必要です。解約方法については後述します。

②登録タイミングはいつでもOK

動画配信サービスの中には毎月1日が請求日となっており、登録のタイミングによっては実質の無料期間が短くなる等の不利益がありますが、auビデオパスは日割り計算があり、いつ契約しても損をすることはありません

③ビデオコインを消費するとレンタルは有料

初回30日間無料」には、550円分のビデオコインが付与されます。これはレンタル作品をレンタルするのに必要で最新作が1本レンタルできますが、それ以上のレンタルをする場合はビデオコインを購入する必要がありますので注意が必要です。

auビデオパス初回30日間無料の登録方法

今回はauユーザーではない方の登録方法を紹介したいと思います。

①auビデオパス公式サイトへ移動

まずは「auビデオパス公式サイト」へ移動してください。

②今すぐ無料でお試しをクリック

公式サイト内中央の「初回30日間無料!今すぐ無料でお試し」ボタンをクリックします。

③au IDを新規登録する

次画面で、au IDの有無を確認されますので、「au IDを新規登録」をクリックします。

次画面では、「au携帯電話をご契約していない方」内の「auサービスをご利用したい方」にある「au IDを登録」をクリックして下さい。

次に個人認証のため「メールアドレス」を入力し「確認メールを送信」をクリックして下さい。

そうしますと確認コードが入力したメールアドレスに送信されますので、確認の上入力して「次へ」をクリックして下さい。

次画面では、お客様情報の入力となります。「パスワード」「生年月日」「性別」を入力し「利用規約に同意して新規登録」をクリックして下さい。

これでau IDを登録が完了となります。続けて初回30日間無料の登録に進むために「次へ」をクリックして下さい。

④お客様情報・支払方法の入力

ここからは「初回30日間無料」の登録作業となります。

まず契約内容と利用規約を確認の上「規約に同意して加入」をクリックします。

次にauかんたん決済会員規約を確認し「同意する」をクリックしてください。

次に先ほど登録した「au ID」と「パスワード」の入力を求められますので、入力の上「OK」をクリックして下さい。

ここからは、お客様情報の登録です。「氏名」「フリガナ」「生年月日」「性別」「連絡先電話番号」「連絡先メールアドレス(au IDを登録したときに使用したものとは別の物)」を入力します。

入力が終わりましたら「設定する」をクリックして下さい。

そうしますと先ほど入力した連絡先メールアドレスに確認コードが送信されます。それを次画面に入力し「設定する」をクリックして下さい。

これでお客様情報の登録が完了となります。次は支払方法の登録ですので「次へ」をクリックして下さい。

支払方法は、クレジットカードのみの対応です。「クレジットカード番号」「有効期限」「セキュリティコード」を入力し「登録する」をクリックして下さい。

これで登録完了です。ご苦労様でした。

auビデオパスの視聴方法

登録が完了しますと、すぐに動画の視聴と雑誌の閲覧が可能となります。

PCからは「auビデオパスTOPページ」からログインをして視聴を開始してください。

スマホ・タブレットからの視聴の場合は「ビデオパスアプリ」をインストールした後、ログインの上視聴してください。

テレビの場合は対応している「スマートTV」や「Apple TV、Chromecast、Smart TV Stick・Smart TV Box」などで見ることができます。

また見たい動画をダウンロードしておいて、圏外や通信が不安定な場所でもオフライン再生で視聴することが可能です。

auビデオパスの解約の方法と注意点

auビデオパスでは、「初回30日間無料」だけを楽しみたい場合や有料契約をやめたい場合「解約」する必要があります。

auビデオパス解約の注意点

①初回30日間無料のみで解約の場合

初回30日間無料」のみで解約をされる場合、

・解約手続きが完了した時点でサービスが利用できなくなります。

・解約をした時点で付与されたビデオコインも使えなくなります。

・加入期間が31日を超えると自動的に課金されます。

②有料契約を解約される場合

・解約時には日割り計算は存在しません。いつ解約しても月末までの料金が発生します。

・毎月付与されるビデオコインの有効期限は付与されてから60日までで、有効期限までは利用可能です。

・購入したビデオコインの有効期限は5か月後の末日までで、有効期限までは利用可能です。

auビデオパスの解約方法

①auビデオパスTOPページへ移動しログインをする

まずは「auビデオパスTOPページ」からログインをして下さい。

②マイページ内から解約を選択する。

マイページ」を選択します。

マイページ内の「解約」ボタンをクリックします。

次に解約手続き画面が表示されますので一番下までスクロールを行い「解約手続きを進める」をクリックします。

最後の確認画面で「退会をする」をクリックして下さい。

次の画面で「退会手続きが完了しました。」と表示されましたら解約完了です。

まとめ

今回は、映像配信サービス「auビデオパス」の登録方法と解約方法を解説しました。

正直言いますと「auビデオパス」の加入方法は少々手間がかかると感じました。しかしそれに見合う魅力的なコンテンツがあると思いますので、興味のある方は注意事項を留意の上登録をしてみて下さい。

今回もお読み頂きありがとうございました。

おすすめ記事
×