King Gnu(キングヌー)

King Gnu (キングヌー)メンバーの名前・身長・年齢・写真・結婚まとめ

ミクスチャーロックバンド・King Gnu (キングヌー)のメンバーは、リーダーでギター・ボーカル担当の常田大希さん、ボーカル・キーボード担当の井口理さん、ドラムス・サンプラー担当の勢喜遊さん、ベース・シンセベース担当の新井和輝さんの男性4人組です。

そんなメンバーひとりひとりのプロフィールや経歴、エピソードなど調べましたので、ご紹介します。

35歳の少女 主題歌 King Gnu キングヌー「三文小説」MP3音楽配信無料ダウンロード方法とおすすめサイトKing Gnuが歌う日本テレビ系土曜ドラマ「35歳の少女」の主題歌となる6thシングル「三文小説」が、2020年12月2日にリリースさ...

 

常田大希(ギター・ボーカル)

常田大希のプロフィール

名前:常田 大希(つねた だいき)

年齢:1992年5月15日生まれ 現在27歳

血液型:O型

身長:176cm

出身地:長野県

出身校:長野県伊那北高等学校、東京藝術大学音楽学部器楽科中退

常田大希の経歴・エピソード

近所にチェロ弾きのおじさんがいて、その人に教えてもらいチェロを始めました。1998年の6歳の時には、地元の音楽教室の発表会で演奏していました。

中学1年生からギターを始め、バンドも組んでいました。中学3年生の時には、合唱コンクール1ヵ月前に初めて触ったマリンバを本番で見事に演奏しています。

高校2年生の時には、「最強プレイヤーズコンテスト2009」という大会のベース部門で準グランプリを受賞。高校3年生の時には、2010年日本クラシック音楽コンクール「チェロ部門 高校の部」で第3位を受賞。

19歳から2年間、指揮者・小澤征爾さん主宰のオーケストラ楽団でチェロ奏者として参加し、アジアツアーなどで活動していました。

東京藝術大学音楽学部器楽科チェロ専攻に入学します。小さい頃から音楽家になるのが夢だった常田大希さんは、”藝大出身”という肩書きが音楽をやっていく上でアーティストとして強みだと思ったことや、音楽の基礎を学ぼうと考え入学し、元々クラシックをするつもりがなかったので、1年で中退します。

退学後は、超ベタですが、1~2ヵ月インドをバックパックしたそうです。

2013年に「Mrs.Vinci」を結成。その後「Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)」に改名。(本当は、3回ほど改名しているとのこと)2017年5月に「King Gnu」に改名。

 

井口理(ボーカル・キーボード)

井口理のプロフィール

名前:井口理(いぐち さとる)

旧別名:191(いぐち)(Srv.vinci時代)

年齢:1993年10月5日生まれ 現在26歳

血液型:AB型

身長:180cm

出身地:長野県伊那市

出身校:長野県伊那弥生ヶ丘高等学校、東京藝術大学音楽学部声楽科卒業

井口理の経歴・エピソード

三男一女の4人兄弟の末っ子として生まれました。7歳年上の兄・井口達さんは、現在はバリトン声楽家として活動中。母・井口純代さんは、2007年の県議選で長野県伊那市より出馬し、落選しています。

そんな井口理さんは、他のメンバーより1歳年下で、リーダーの常田大希さんと、小・中学校が同じでした。常田大希さんが、中学3年生の時にマリンバを演奏した合唱コンクールに、井口理さんもコーラスとして出場しました。しかし、この頃は特に仲が良かったわけではなかったそうです。

高校時代にバンド活動を始め、高校3年生に、ネプチューンが司会だったテレビ番組のコーナー「ハモネプ」に友達と4人で出場しました。

https://www.instagram.com/p/Bu3BIYnFoTr/

高校卒業後は、東京藝術大学音楽学部声楽科に進学し、家賃4000円の寮に住んでいたそうです。大学は卒業したのですが、在学中からクラシックや声楽に向いてないのかなと段々と思い、劇団ミュージカルや演劇に役者として出演していました。

地元の先輩だったリーダーの常田大希さんと大学の学園祭で再会し、コーラスを手伝ってと誘われて「Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)」のメンバーとなっていきます。

現在は、King Gnuとしての活動をしながら、俳優業もこなしていて、2019年11月に公開された短編映画「ヴィニルと烏」に出演しました。

 

勢喜遊(ドラムス・サンプラー)

勢喜遊のプロフィール

名前:勢喜 遊(せき ゆう)

年齢:1992年9月2日生まれ 現在27歳

血液型:O型

身長:170cm

出身地:徳島県阿南市

出身校:非公開

勢喜遊の経歴・エピソード

父がドラマーで母がシンガーというプロミュージシャンの両親を持ち、幼少期から自宅にあった電子ドラムを叩いていました。小・中学校の頃はダンススクールに通い、ダンサーになろうと思っていました。

中学時代は、ダンスとは別に吹奏楽部に所属しパーカッションを担当。バンドも始めて、高校時代には先輩に頼まれてライブハウスでドラムを叩いていました。

高校3年生の時に、本格的にドラムを習いました。両親に勧められて2012年に上京。東京でアルバイトをしながらセッションバーに通っていた時に、ベースの新井和輝さんと出会います。

そして、2人で、2014年に津軽三味線デュオを含む5人編成の「輝&輝バンド」初期メンバーとして参加します。

その後、ミュージックバーでリーダーの常田大希さんと出会い、ちょうど常田さんがドラマーを探していた時期と重なり、勢喜遊さんは、Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)のメンバーとなります。

2019年10月29日に「輝&輝バンド」で一緒だった、津軽三味線デュオのひとり白藤ひかりさんと結婚したことをTwitterで報告しました。この結婚記念日は、大安だったからということなのですが、ベースの新井さんの誕生日だということです。

View this post on Instagram

A post shared by 勢喜遊 (@hiibaasan_jamesbrown_sokkuri)

 

新井和輝(ベース・シンセベース)

新井和輝のプロフィール

名前:新井 和輝(あらい かずき)

年齢:1992年10月29日生まれ 現在27歳

血液型:O型

身長:173cm

出身地:東京都福生市

出身校:東京都立青梅総合高等学校、東京経済大学卒業

新井和輝の経歴・エピソード

漫画「スラムダンク」に影響を受け、中学でバスケ部に入部。しかし、コーチが怖くて3ヵ月で退部します。その後、あまり怖くなさそうな陸上部に入部します。中2の時、陸上部の練習をサボり、友達にバンドに誘われます。

新井さん以外の友達はすでに楽器を持っていて、誰も持っていなかったエレキベースを担当することになります。

高校では、軽音部に所属しコピーバンドをしていましたが、先輩に誘われたジャズ喫茶でジャズと出会い虜になりライブハウスに通います。高校2年生の時、世界的ベーシストの「日野“JINO”賢二」さんと出会いエレキベースを習います。

高校卒業後は、東京経済大学に通いながら国立音楽大学のビッグバンドのサークルに参加し、ジャズベーシストの河上修さんよりウッドベースを習います。

大学4年生の頃には、河上修師匠宅に住み込み、セッションバーでドラムスの勢喜遊さんと出会い、「輝&輝バンド」初期メンバーとして参加します。

その後、Srv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)のメンバーとなります。

 

まとめ

King Gnuのメンバーについて調べました。まだ20代なのに、経歴の長さにビックリしてしまいました。音楽のスペシャリストたちが集まったKing Gnuの音楽がスペシャルなことが分かりましたね。

King Gnu (キングヌー) 白日の読み方や歌詞の意味!YouTube動画も!ミクスチャー・ロックバンド「King Gnu(キングヌー)」の2作目の配信限定シングルでメジャーデビュー初シングルの「白日」は、2019...
King Gnu (キングヌー) ファンの呼び名(呼び方)!意味や由来は?ミクスチャーロックバンド・King Gnu (キングヌー)は、バンド名にインパクトがありますが、ファンの呼び名(呼び方)が、変わっていま...
King Gnu (キングヌー)井口理は芸人?歌唱力や高校や視力!伊達メガネ?メガネのブランドも!4人組ミクスチャーバンド「King Gnu」は、2019年にメジャーデビューし、「白日」がロングヒットとなって大人気となりました。モノク...
King Gnu (キングヌー)常田大希がかわいい!結婚相手や彼女は?似てる芸能人は誰?2019年1月にメジャーデビューしたKing Gnuは、2020年2月14日19時に新曲「どろん」を公開するとのことで、まだまだ目が離せ...
35歳の少女 主題歌 King Gnu キングヌー「三文小説」MP3音楽配信無料ダウンロード方法とおすすめサイトKing Gnuが歌う日本テレビ系土曜ドラマ「35歳の少女」の主題歌となる6thシングル「三文小説」が、2020年12月2日にリリースさ...

 

おすすめ記事
×