2020年も勢いの止まらないofficial髭男dism(ヒゲダン)。2018年にメジャーデビューし、2020年1月スタートのドラマ「恋はつづくよどこまでも」の主題歌「I LOVE…」を2月にリリースし、絶大な人気を誇っています。
そんなofficial髭男dism(ヒゲダン)は、ボーカル・藤原聡さんのハスキーでハイトーンボイスが特徴的です。この歌声が、ワンオクロックのtakaさんや、スガシカオさんに似ていると噂です。
そこで、本当に似ているのか、声や歌い方や曲を調査しましたので、ご紹介します。







official髭男dism(ヒゲダン)の楽曲

ピアノを中心としたポップなサウンドと、様々な音楽がミックスされているヒゲダンの楽曲は、様々アーティストからも好評です。また、1度聞いたら、何度でも聞きたくなる楽曲で、いつまでも耳に残るメロディーにハマってしまいます。
ワンオクロックtakaに似てる?

音楽のジャンルは違いますが、ボーカル・藤原さんの歌声とワンオクのボーカル・takaさんの歌声が似ているという意見が多くあります。
質感が似ているとか、歌い方が似ているなどありますが、歌が上手いってところは確実に似ていますね。
ボーカル・藤原さんは、ワンオクの4thシングル「完全感覚Dreamer」を聴き衝撃を受け、ドラマーだったけれどボーカリストを目指したとのことで、ワンオクの影響を受けています。
そこで、ワンオクの曲の中から、ボーカル・藤原さんの声に似ているかもしれない曲を探し、バラード曲を見つけました。Aメロとか盛り上がる前の歌声は少し似ているような気もします。
この曲は、2008年に発売したワンオクロックの3rdアルバム「感情エフェクト」の収録曲「My Sweet Baby」です。デビューして4年目で、takaさんが20歳の時の楽曲です。ヒゲダンと似てますか?
スガシカオに似てる?
スガシカオファンからは、スガさんのデビュー前の歌い方に似ているとか、スガさんの声を若くした感じなど、似ているという証言が多々あります。
そこで、スガシカオさんのデビューの頃の楽曲を探してみたところ、1997年に発売した2ndシングル「黄金の月」を見つけました。これは、スガさんがデビューした年にリリースした楽曲で、スガさんが31歳の時です。ヒゲダンと似てますか?
そんなスガさんは、ヒゲダンを気に入っているようで、一緒に撮った写真をインスタに投稿しています。スガさんは、ヒゲダンに「ずっと会いたかった」そうです。
「まるでブルーノ・マーズ」との声も
2015年にインディーズで発売した1stミニアルバム「ラブとピースは君の中」が、業界内で絶賛され、音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんが、2018年1月に放送された「関ジャム~完全燃SHOW~」の中の「2017年の年間ベストソング特集!」で、2位にヒゲダン「Tell Me Baby」を選びました。
蔦谷さんは、ラジオからこの曲が流れた時にブルーノ・マーズの新曲かと思ったと絶賛しました。
わかっている!髭男爵ではない
「official髭男dism」とは「髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けていきたい」という意味で付けたバンド名とのこと。
年末の紅白歌合戦では、ウッチャンと、嵐の櫻井くんと、綾瀬はるかさんと一緒に、コント番組「LIFE!」のパロディーに登場し、「ルネッサーンス!」とグラスを合わせ、綾瀬さんが「はるかカッター」と、お笑いコンビ・髭男爵のパロディーを披露しました。

名前は似ていますが、髭男爵ではありません。
まとめ
official髭男dism(ヒゲダン)の似ている人について調べました。ワンオクTakaさんやスガシカオさんに似てること、ブルーノマーズの新曲と思ったこと、お笑いコンビ・髭男爵ではないことなどご紹介しました。








