official髭男dism(ヒゲダン)

楢﨑誠の読み方は?実家は中条で出身は神辺旭高校?小学校や中学校・兄弟や父親・母親も!

大人気ピアノPOPバンド『Official髭男dism略して「ヒゲダン」のメンバーは、山陰出身の4人組です。

島根大学・軽音学部の先輩、後輩と、松江高専の後輩で結成していて、年齢はバラバラです。その中で最年長、現在30歳のベース・サックス担当・楢﨑誠さんについて調べました。

楢﨑誠さんの読み方や、実家、家族、出身校などご紹介します。

 

 

楢﨑誠の読み方は

「ならざき まこと」と読みます。「楢﨑」という苗字は、広島県、福岡県、佐賀県、大阪府に多い苗字で、楢﨑誠さんの出身地である広島県福山市にも多い苗字です。

楢﨑誠さんのあだ名は、その苗字から「ならちゃん」と呼ばれています。

ヒゲダンのメンバーは、島根大学・軽音学部の先輩がならちゃんで、3学年下のボーカル・キーボードの藤原聡さんと、ならちゃんから見て4学年下のドラムの松浦匡希さん、松江高専の5学年下のギター小笹大輔さんで、2012年の結成時には、ならちゃんが22歳、藤原さん19歳、松浦さん18歳、小笹さん17歳でした。

楢﨑誠の兄弟・父親・母親は?

ヒゲダンのメンバーは、兄弟や父親や母親のことをあまり公表していません。その中で、唯一、ならちゃんだけ、父親がプロのジャズミュージシャンだと公表しています。

ならちゃんは、音楽の教員免許を取得していたり、嘱託でしたが、島根県警の音楽隊でサックスを演奏していた過去をお持ちです。

ヒゲダンでは、ベースを弾いていますが、サックスも担当していて、父親の影響で小さい頃から音楽に囲まれて育っていて、多彩な才能の持ち主です。

サックスを演奏している代表的な曲は、コミカルな楽曲「ブラザーズ」。2019年夏の高校野球応援ソング「宿命」や、2020年1月スタートドラマ「恋はつづくよどこまでも」の主題歌「I LOVE…」では、シンセベースを弾いています。

ベースとの出会い

中学の音楽の授業で、友達とアコースティックギターで弾き語りをし、それが好評だったため一緒にバンドをすることに。しかし、友達の方がギターが上手だったので、ならちゃんはベースを選んだそうです。

吹奏楽部にも入っていたので、譜面が読めるようになり、大学では、軽音学部に入部し、色々なジャンルのコピーバンドをしていました。人に勧められた音楽を全部聴いていたとか。

ならちゃんは、ヒゲダンのバンド名「Official髭男dism」の考案者で、髭もじゃのギタリストが映ったポスターを見ていたら、バンド名が丸ごと降ってきたそうです。

ヒゲダンの楽曲は、ボーカル・キーボードの藤原さんが作詞作曲を担当することが多いのですが、2019年10月の1stアルバム「Travelers」の収録曲「旅は道連れ」では、ならちゃんが初の作詞作曲をしています。

この曲は、メンバーがメインボーカルを担当していますが、スズキスイフトのテレビCMで起用されている部分は、サビなので、藤原さんが担当しています。

https://www.youtube.com/watch?v=45pQwzRq_ds&feature=emb_title

ならちゃんやメンバーの歌声を聞きたい人は、「旅は道連れ」を聞いてみましょう。メンバーみなさんも歌がお上手ですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=7yG9OJgakm8

神辺旭高校出身

ならちゃんは、広島県立神辺旭高等学校出身で、吹奏楽部でサックスを担当していました。神辺旭高校の吹奏楽部は、文化部ながら運動部なみの練習量で、コンクールで賞を受賞する部活です。

2019年のNHK紅白歌合戦に初出場が決まった際には、神辺旭高校のフェンスに、横断幕が貼られたようで、ツイッターでは、地元の人が「ヒゲダンのベースは神辺旭高校出身?」と大騒ぎ。

パフュームのっち以来の福山出身有名アーティストとなっています。

https://twitter.com/perfumeninjaaa/status/1226018697040388096

実家は中条?小学校や中学校は?

NHK紅白歌合戦初出場を応援する横断幕が飾られたのは、神辺旭高校だけではありません。

ならちゃんは、神辺町にある「福山市立中条小学校」出身です。NHK紅白歌合戦初出場の際には、小学校にも横断幕が貼られたそうで、地元の人の嬉しさが伝わります。

この小学校の住所は、広島県福山市神辺町東中条となるので、この辺りが実家なのではないでしょうか。

地元の人と思われる人のツイッターの投稿によると、「かやのみ幼稚園卒、神中」とあり、中条小学校の学区である「神中」こと、福山市立神辺中学校を卒業していると思われます。

ちなみに「かやのみ幼稚園」というのも小学校と中学校の間ら辺にあります。

まとめ

Official髭男dism(ヒゲダン)のベース・サックスの楢﨑誠(愛称:ならちゃん)について調べました。プライベートについては、あまり公表されていませんでしたが、楢﨑誠さん作詞作曲の「旅は道連れ」を聞くと、ならちゃんの丁寧な性格が分るような気がしますね。

official髭男dism(ヒゲダン)メンバーの結婚や出身地・誕生日・名前や愛称(あだ名)・カラーまとめ2018年の月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」の主題歌「ノーダウト」で、ブレイクしたピアノPOPバンド・official髭男dism(...
official髭男dism(ヒゲダン)藤原聡の音域やミックスボイス!舌足らずでサ行が滑舌悪い?山陰発ピアノPOPバンドのofficial髭男dism(ヒゲダン)は、2018年のドラマ「コンフィデンスマンJP」の主題歌となった「ノー...
official髭男dism(ヒゲダン)はワンオクTakaやスガシカオに似てる?声や歌い方や曲を調査!2020年も勢いの止まらないofficial髭男dism(ヒゲダン)。2018年にメジャーデビューし、2020年1月スタートのドラマ「恋...
official髭男dism(ヒゲダン)ボーカル藤原聡の似てる人は芸人コロチキ西野やがーどまん・俳優の濱田岳も!2020年も注目のピアノPOPバンド・official髭男dism(ヒゲダン)。ハスキーでハイトーンボイスのボーカルが特徴的です。 ...
藤原聡の両親・父親や母親・兄弟・実家!銀行はどこ?後藤ヶ丘中学校や米子東高校も調査!ドラマの主題歌やCMソングで大人気のピアノPOPバンド『official髭男dism』略して「ヒゲダン」は、山陰地方出身の男性4人組。 ...
小笹大輔の読み方は?はじめしゃちょーに似てる!松江高専や実家や兄・父親・母親も!大人気の山陰発ピアノPOPバンド「Official髭男dism(ヒゲダン)」は、2018年の月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」の主題歌...
松浦匡希の読み方!イケメンだけど太った?身長や結婚した奥さんや子供の画像も調査!ピアノPOPバンド『Official髭男dism』略して「ヒゲダン」は、2020年1月スタートドラマ「恋はつづくよどこまでも」の主題歌「...
松浦匡希の実家は米子?出身中学・高校・大学や剣道の実力!兄弟や父親・母親も!いま、大人気のピアノPOPバンド『Official髭男dism』略して「ヒゲダン」のメンバーは山陰出身の男性4人からなるバンドです。 ...

おすすめ記事