椎名林檎さん率いる5人組の音楽グループ『東京事変』は、2月29日から全国6都市13公演のLive Tour 2020 『ニュースフラッシュ』を予定していますが、初日の2月29日と3月1日の公演を決行する事を発表しました。
3月6日以降の5公演を新型コロナウイルス感染拡大防止のために中止することが発表されました。中止されるのは、6日と7日の大阪・フェスティバルホール、14日と15日の仙台サンプラザホール、21日の札幌文化芸術劇場hitaruの5公演です。
「後日、代替えに値するような公演を行うことを目指し、メンバー、スタッフ共々鋭意努力しております」とコメントする一方、チケットは払い戻しの対応をするとのことです。
払い戻し等の詳細については記事内下部に記載しておりますのでご確認ください。

コロナウイルス感染拡大を阻止するため、2月26日の政府からの中止要請を受け、多くのアーティストが次々とライブやコンサートを中止・延期の発表をしている最中ですが、東京事変Live Tour 2020 『ニュースフラッシュ』に行く予定のファンの皆様も、さぞかし不安だったことでしょう。
ただ今回の決行の知らせを受け、喜んでいる人もいれば、不安に思っている人もいるかもしれませんね。
そこで、東京事変Live Tour 2020 『ニュースフラッシュ』のコロナウイルス中止・延期情報|チケット払い戻しや振替・問い合わせ先についてまとめました。
目次
東京事変Live Tour 2020 『ニュースフラッシュ』のコロナウイルス中止・延期情報
2012年2月29日の日本武道館以来、実に8年ぶりに再結成し始動した東京事変の全国ツアー〝東京事変Live Tour 2020 『ニュースフラッシュ』〟は、コロナウイルス感染拡大を厳重に防止しつつ、2月29日・3月1日の国際フォーラムでのライブ決行を発表しました。

この発表に驚いた人も多いと思いますが、それが東京事変の決断です。
東京事変Live Tour 2020 『ニュースフラッシュ』の日程スケジュール・会場
東京事変Live Tour 2020 『ニュースフラッシュ』は、全国6都市全13公演です。
3月1日(日) 国際フォーラムホールA <決行>
3月7日(土) 大阪・フェスティバルホール <中止決定>
3月15日(日) 仙台サンプラザホール <中止決定>
3月29日(日) 福岡サンパレスホテル&ホール
4月5日(日) 名古屋国際会議場 センチュリーホール
4月9日(木) NHKホール
今回決行が決定したのは、2月29日・3月1日の東京国際フォーラム ホールAで行われる2公演だけです。
その後の開催については、その時の状況に合わせて決定次第、公式サイトで発表されますので随時ご確認下さい。
会場の新型コロナウイルスへの対策は?
会場内にはロビー内数箇所に消毒液、トイレ等にうがい薬を設置しているそうです。また、会場内で気分が悪くなった場合は、無理せず速やかにスタッフに申し出るように、との連絡事項が公式サイトに掲示されています。
同時に「スタッフはマスクを着用の上、業務させて頂く場合がある」との事ですが、ご自身でもマスクは着用して行った方が良いですよね。
その他、当日のコンサート会場におけるお願いや注意事項の詳細は、こちらのサイトでご確認下さい。
ファンの反応
このような事態の中、決行を決断した東京事変に対するファンの反応は温かく、自立した意見が多かったように思います。
払い戻し可能のライブって…
本当に最後の最後の最後の最後まで
悩んだ結果だったんだろうな…
これが『通常の』ツアーであれば即中止/延期対応だったのだろうけど。
8年越しの再生、だからこそ事務所総出で出した答えなんだと思う。
お願いだから、開催による被害が出ないことを祈るだけ。#東京事変— 五臓六腑 (@nullaxxx) February 27, 2020
https://twitter.com/hiii_pink/status/1232944016053784576
目指すは事変ツアー感染者ゼロやで、林檎ちゃんの決断にドロ塗るでないぞ!一人一人の体調管理をぬかりなく、もうこれやで、愛好家の意地とプライド見せてやる#東京事変#ニュースフラッシュ
— ちょこ(曖昧) (@chocoyameraren) February 27, 2020
一方で、「がっかりだ」とか「許せない」などの批判的な意見も多々ありました。中止した方が良かったのか、感染予防は自己責任として開催する方が良いのか、正直正解は分からないです。
どちらにしても、批判や不満は出てくるだろうし・・・。
とにかく、感染者ゼロを実現させてほしいですね!
チケット払い戻しや振替・問い合わせ先
ライブは予定通り決行することになりましたが、来場者の体調や、辞退を希望する人もいるかと思います。
そのような場合を考慮して、2月29日・3月1日の東京国際フォーラム ホールA公演の参加者に限りチケット払い戻しの対応をしてくれるそうです。
遠くから電車を乗り継ぎ来てくれる人や、体調の優れない人が出てくる可能性は高いと思いますが、あくまで可能性であって、こんな事態じゃなくても起こりうる現象。それにもかかわらず、払い戻しをしてくれるとは、正に神対応ですよね!
でも、この対応への意見も賛否両論・・・。みんながみんな、同じ感じ方をする事はないので仕方ないとは思いますが、ライブ開催を実現するためにとった最善の方法だと私は思います。
チケットの払い戻し期間は2月29日(土) ~ 3月15日(日)までとなっていますので、払い戻しを希望される方は、下記詳細を参照の上、チケットご購入先に申し出て下さい。
尚、チケット払い戻しに関する問い合わせは、東京事変のサイトからは答え兼ねるという事ですので、各チケット購入場所にお問合せ下さい。(サイト内に表示あり)
まとめ
以上、東京事変Live Tour 2020 『ニュースフラッシュ』のコロナウイルス中止・延期情報|チケット払い戻しや振替・問い合わせ先まとめでした。
中止が相次ぐ中、決行してくれて良かったですね!一人ひとりが感染予防対策を万全に、楽しんで来て下さいね!













