長きに亘って年代を問わず愛され続けている音楽デュオの「コブクロ」ですが、グループ名の〝コブクロ〟の由来を調べてみました。

また、仲良しで身長差が激しいことが印象的な二人ですが、年齢や収入格差、仲良しエピソードについてまとめました。








コブクロの由来は?
大阪府堺市の商店街で、お互い路上ライブをしている時に出会った二人がデュオを組み、「コブクロ」として活動を開始したのは1998年。
グループ名を「コブクロ」としたのは、小渕さんが黒田さんに頼まれて初めて作った曲『桜』の歌詞カードに載せたのが始まりでした。

その「コブクロ」の由来は、二人の苗字「コブチ」と「クロダ」から来ていて、「コブチとクロダが作ったから〝コブクロ〟でえっか」と、とりあえず書いたのが、そのまま今も使われているそうです。
ちなみにその発想は、お笑いコンビの「フジワラ」(藤本と原西)から来ているんですって。
小渕と黒田の収入格差は?
二人の収入格差について話題にしている人もいるようですが、そのような話題は個人的にはナンセンスなんじゃないかと思うんですよね。

コブクロの曲は、ほとんど小渕さんが作っているし、グッズデザインや楽曲提供もしています。
その分、実際に格差はあるとは思いますが、それは当然の事だと思いますけどね。
それで黒田さんの方が不満に思っていて、二人の仲が悪いんじゃないか?などと噂する人もいるようですが、そのような事実はないと思われますよ。
コブクロの身長差や年齢は?
ところで、コブクロと言えば、見た目の身長差がインパクトありますよね。
小渕さんは168㎝で黒田さんは193㎝なので、身長差はなんと25㎝!!

小渕さんが極端に小さい訳ではないと思いますが、黒田さんと並ぶとめちゃくちゃちっちゃく感じてしまいますよね。
黒田さんは小学4年生の時にはすでに170㎝近くあって、ランドセルはおかしいからとトートバックで通学させられていたそうです。
そんな二人は、ともに1977年生まれの42歳。誕生日も近くて、小渕さんが3月13日生まれで、黒田さんが3月18日生まれの魚座です。
ちなみに血液型は二人ともO型です。
コブクロ仲良しエピソード
さて、そんなコブクロはとても仲が良いことで評判ですが、本当に仲が良いのか調査してみました。
まずはこちらの黒田さんのInstagramの投稿からどうぞ⇩
https://www.instagram.com/p/BrFHL7ZB6-A/?utm_source=ig_web_copy_link
タクシーの中で撮ったこの動画のやり取りを見ただけで、仲の良さが伝わってきますよね。
二人のトークは、黒田さんがボケで小渕さんがツッコみ役のようですが、実際の関係は、黒田さんが全体を見ていて、小渕さんが点を見ている感じだそうです。
そんな二人を夫婦に例えられることもあって、小渕さんは黒田さんの旦那みたいな存在になってるそうですよ。
黒田が楽しくないことは僕やらないですよね。そこは根本変わらない。黒田がつまらんと思うもんは作らない。
こんな風に語っていた小渕さんですが、旦那様にこんなこと言われたら、奥様は嬉しいですよね!
さて次に、2018年4月11日リリースのシングル「ONE TIMES ONE」のMV撮影の時に二人の仲の良さが伺えるエピソードがありました。
この撮影の多くは、二人別々の場所で行われたそうです。
小渕さんは人通りが少ない裏通りで、黒田さんは人通りの多い街中での撮影だったようなのですが、お互いの撮影を近くまで行って見守っていたそうです。
こんなエピソードを知ってから改めて見てみると、なんだかジーンとします。
まとめ
コブクロの由来、 収入格差と身長差や年齢・仲良し エピソードをまとめましたが、いかがでしたか?
身長差はあれども、お互いを想う気持ちは本物ですね。