SHISHAMO(シシャモ)は、2017年1月頃から放送されていた「NTTドコモ」のCMソングに起用され、知名度が上がったガールズバンドです。
https://www.youtube.com/watch?v=aW-CcNhZ_vs
CMのストーリーとしては、綾野剛さんは、人気が出始めていたロックバンド・SHISHAMO(シシャモ)のことを語っているのですが、堤真一さんは、酒のつまみにもなる、ししゃもだと思って話しをしているという内容。
お茶の間のSHISHAMO(シシャモ)を知らなかった人達に、SHISHAMO(シシャモ)と、ししゃもの違いを教えてくれるCMとなりました。そして、起用された楽曲「明日も」は、誰もが口ずさんでしまうほど人気曲となりました。
そんなSHISHAMO(シシャモ)のバンド名の意味と由来や、人気曲や解散の噂と理由もご紹介します。







SHISHAMO(シシャモ)のバンド名の意味と由来
SHISHAMO(シシャモ)は、高校生の軽音部のメンバーとその同級生で結成され、ボーカルの姉が命名しました。当時は、漢字の「柳葉魚」(ししゃも)としていました。
理由は、読むと可愛いけれど、漢字はカッコイイから。言われてみればそうかもしれませんが、その理由なら他にもたくさん候補が出てきそうな気もします。
しかし、メンバー全員、柳葉魚(ししゃも)をあまり好きではなかったそうです。
全国の高校アマチュアバンドが集まる「TEENS ROCK IN HITACHINAKA 2012」で、優秀賞とボーカル賞を受賞し、これを機に、表記をSHISHAMO(シシャモ)に改名しました。
https://twitter.com/zunda__yummy/status/1238894980858429442
「柳葉魚」では、恋愛ソングが心に響かなかったのかもしれませんね。
SHISHAMO(シシャモ)の人気曲
SHISHAMO(シシャモ)は、現在、シングルを10枚、アルバムを6枚リリースしています。アルバムのタイトルは、1stが「SHISHAMO」次から「SHISHAMO」の後にナンバーを付けたものをリリースしていて、現在「SHISHAMO 6」まであります。
明日も
SHISHAMO(シシャモ)の知名度が上がった人気曲と言えば、冒頭でもご紹介した「明日も」。これは、2017年2月にリリースした「SHISHAMO 4」の収録曲です。
この曲は、毎日頑張る人のための応援ソングとして親しまれ、思わず口ずさんでしまうキャッチーなメロディとストレートな歌詞が人気となりました。
OH!
2019年4月にリリースされた9thシングル「OH!」は、ロッテアイス「爽」のCMソングに起用され、広瀬すずさんと1000人のファンで熱唱し盛り上がりました。
君とゲレンデ
この曲は、2015年3月にリリースした2stアルバム「SHISHAMO 2」の収録曲です。この「君とゲレンデ」のように、「明日も」で人気が出てから、過去作から人気となる曲がたくさんあります。
解散の噂と理由
SHISHAMO(シシャモ)のことを調べていると「解散」というキーワードが上がってきます。
でも、SHISHAMO(シシャモ)が解散すると行った情報はありません!
SHISHAMO(シシャモ)が解散するのではなく、SHISHAMO(シシャモ)と同じ、ガールズバンドの解散があったということが、SHISHAMO(シシャモ)「解散」と噂される理由かと思われます。
ガールズバンド「チャットモンチー」は、2017年にSHISHAMO(シシャモ)のNHK紅白歌合戦の出演が決まった後、2018年に解散。ガールズバンド「ねごと」が、2019年7月に解散しています。
まとめ
SHISHAMO(シシャモ)のバンド名の意味と由来や、人気曲、解散の噂と理由もご紹介しました。まだまだこれからも楽曲が聴きたいと思うSHISHAMO(シシャモ)が解散しないことが分かりホッとしました。これからも活躍を期待したいです。