「パワーソング」と呼ばれ、力強いハーモニーとラップ、秀逸なトラック、リリックが世代を超えた共感を呼んでいる3人組ボーカルユニット「ベリーグッドマン」、オンリーワンでナンバーワンを目指しているそうです。

今回は、野球関連の色々な場所で使われる「ベリーグッドマン」の曲について調査していきたいと思います。
なお「ベリーグッドマン」については以下の記事もご覧になってみて下さい。
目次
ベリーグッドマンの恋愛や野球の人気曲!
ベリーグッドマンには、野球に関する事や恋愛に関する人気曲・名曲が多くあります。
YouTube動画と共に紹介していきたいと思います。
ライオン
ベリーグッドマンの代表曲と言ってもいい「ライオン」
2016年に行われた第98回全国高校野球選手権の全国大会のテーマソングは、AKB48の「光と影の日々」でしたが、多くの地方大会でのテーマソングに「ライオン」が使用されました。一生懸命何かをやってきた人にはグッとくる曲です。
ライトスタンド
タイトルが示す通り野球をテーマに歌った曲です。
これも第97回全国高校野球選手権地方大会でのテーマソングに使用されています。
これも野球だけでなく何かを頑張る人のための応援歌です。
おかん~yet~
これは、文字通り母親への思いを歌った曲です。母の日にカーネーションと共に歌ってあげたい曲ですね。
君に恋をしています
この曲は、2016年にTBS系にて放送の恋愛バラエティ番組「恋んトス Season4」の主題歌に選ばれています。
ストレートな恋愛ソングが、ファンの心に刺さったようです。
Eye to Eye
「Eye to Eye」ベリーグッドマン師玉のラブソングです。好きな人がいる人には染みる歌詞となっています。なぜこんな曲が産まれてくるのか、天才にしか分からないのでしょう(笑)
ベリーグッドマン、プロ野球選手の登場曲まとめ
ベリーグッドマンの曲は、野球に関係する曲も多く、数々のプロ野球選手の登場曲として採用されています。
ここでは球団別にまとめていきたいと思います。
北海道日本ハムファイターズ
中田翔選手
使用曲「ライオン」

東北楽天ゴールデンイーグルス
山下斐紹選手
使用曲「ハイライト」「Hello」
内田靖人選手
使用曲「ライオン」
寺岡寛治選手
使用曲「ドリームキャッチャー」「ライトスタンド」
島内宏明選手
使用曲「ファンファーレ」

読売ジャイアンツ
大江竜聖選手
使用曲「ライオン」

埼玉西武ライオンズ
増田達至選手
使用曲「ライオン」
千葉ロッテマリーンズ
中村稔弥選手
使用曲「おかん〜yet〜」

阪神タイガース
望月惇志選手
使用曲「ライオン(2018 New Ver.)」
岩田稔選手
使用曲「ベリーグッド」

広島東洋カープ
藤井皓哉選手
使用曲「ハイライト」
その他に広島カープ時代の前田健太投手も採用されています。

中日ドラゴンズ
山本拓実選手
使用曲「ライオン」

横浜DeNAベイスターズ
楠本泰史選手
使用曲「ライトスタンド」
柴田竜拓選手
使用曲「君に恋をしています」

オリックス・バファローズ
T-岡田選手
使用曲「ハイライト」

福岡ソフトバンクホークス
栗原陵矢選手
使用曲「ドリームキャッチャー」
今宮健太選手
使用曲「ハイライト」

まとめ
今回は、野球関連の色々な場所で使われる「ベリーグッドマン」の曲について調査しました。
ベリーグッドマンのMOCA(モカ)さんは、高校生時代名門高校で野球部に所属していました。(補欠で甲子園に出ることはありませんでしたが)その経験も野球関係の曲に活かされていると思います。
今回もお読み頂きありがとうございました。