森山直太朗

森山直太朗の結婚と子供・結婚式は京都の上賀茂神社?父親と母親や兄弟・学歴や経歴まとめ

森山直太朗さんは2018年に結婚しています。

お相手の方はどんな方なのでしょうか。

興味がわきますね。

結婚式は京都の上賀茂神社で行ったのではないかと
言われていますが、本当なのでしょうか。

また森山直太朗さんは、音楽一家で育ってきています。

今回は森山直太朗さんの結婚相手、結婚式の場所、ご両親などの
家族関係について纏めていきます。

森山直太朗のプロフィール

  • 名前:森山直太朗(もりやま なおたろう)
  • 生年月日:1976年4月23日(43歳)
  • 身長:172cm
  • 血液型:B型
  • 出身地:東京都
  • 出身高校:成城学園高校
  • 出身大学:成城大学
  • 所属事務所:セツナインターナショナル
  • レーベル:EMI RECORDS

 

左から森山直太朗さん、母親の森山良子さんのツーショット写真です。森山直太朗さんの母親は歌手の森山良子さん、父親は
元グループ・サウンズのジェームズ滝さんです。

異父兄弟の姉が現在森山直太朗さんのマネージャーを務める、
森山奈歩さんです。

姉の奈歩さんも元ミュージシャンで、森山直太朗さんは、
まさに音楽一家で育ちました。

姉の奈歩さんは、おぎやはぎの小木博明さんと
結婚しています。

森山直太朗さんは、テレビ出演する際に小木さんとのエピソードも
度々披露するので、関係は良好のようです。

森山直太朗の結婚相手は?

森山直太朗さんの結婚相手は、作曲家でピアニストの平井真美子さんです。

平井真美子さんは京都府出身で森山直太朗さんと同じ、
1976年生まれです。

平井真美子さんは、親しみやすさを感じながらも美しいメロディーを作る
作曲家兼ピアニストとして、高い評価を受けています。

資生堂「マキアージュ」やキユーピー「深煎りゴマドレッシング」のCMソングの他、ドラマ「過保護のカホコ」での劇中歌「がんばるカホコ」を作曲しています。

平井真美子さんは美人作曲家としても業界内では、有名だったようです。

森山直太朗さんがメジャーデビューをする前から平井真美子さんとは、
友人関係でした。

平井真美子さんが森山直太朗さんのライブで、サポートピアニストを務めることもあって
距離が縮まり、お互いを意識するようになっていたそうです。

お互いの音楽への姿勢や才能に好感を持って交際するなんて、
素敵なお話ですね。

森山直太朗さんが平井真美子さんと結婚をする決め手は、
体調不良で入院した平井真美子さんを看病した森山直太朗さんが、
平井真美子さんを「これからも看病したい」と思ったことだそうです。

日常の一コマが垣間見えると同時に、結婚したいと思う瞬間って
人それぞれだなと感じたエピソードでもありました。

森山直太朗の結婚式は京都の上賀茂神社だった?

森山直太朗さんは、京都の上賀茂神社で結婚式を
挙げました

奥さんの平井真美子さんが京都府出身だったので、
京都で結婚式を挙げたのではないでしょうか。

結婚式の司会は義兄の小木さんが務めました。

しかし体調不良で、散々な出来だったそうです。

小木さんは前日仕事を終えると、出来るだけ早く京都に
入ろうと予約していた新幹線より1本前の新幹線に
乗りました。

しかし座席は全て埋まっており、2時間以上も立ち続けたため、
疲れとストレスで体調が悪化します。

追い打ちをかけるように翌日の結婚式は屋外で寒く、
小木さんは寒さで体が震える状態までになります。

披露宴の頃には全くしゃべれない状態になり、
小木さんの奥さんに司会を任せる形になってしまいました。

披露宴終盤には、森山直太朗さんと平井真美子さんが作った
オリジナルソングを披露する場面もあったそうです。

体調が悪かった小木さんは早く披露宴を抜け出したく、
思わず「歌なんか作ってきてんじゃねーよ」とツッコみそうに
なったそうです。

結婚式に出席した人たちは、2人のオリジナルソングを聞いて、
感動した様子だったとのことでした。

小木さんにとっては、何とも気の毒な結果に
終わってしまいました。

芸人としては話のネタが出来たので、良かった面も
あったかもしれません。

森山直太朗に子供はいる?

森山直太朗さんに子供がいるという情報は、
ありませんでした

森山直太朗さんに子どもが生まれたら、ものすごい
音楽の才能を持った子が生まれるでしょうね。

森山直太朗の経歴

森山直太朗さんが歌手を目指すきっかけになったのは、
母親の森山良子さんの一言です。

御徒町 凧さんと共同で「高校三年生」という曲を作った
森山直太朗さんは、母の良子さんに歌ってほしいと頼みます。

学生時代森山直太朗さんは、人前で歌うことに消極的でした。

偉大な実績を持つ良子さんに、コンプレックスを感じていたそうです。

しかし良子さんから「自分で歌った方がいいわ」と言われたことで、
御徒町さんと一緒に路上ライブを始めることになります。

2003年に森山直太朗さん最大のヒット曲「さくら」がミリオンを達成し、
紅白歌合戦にも初出場を果たします。

2005年には母の良子さんと、史上初の紅白歌合戦での
親子共演を果たし、話題になりました。

2008年には『第50回日本レコード大賞」で、
生きていることが辛いなら」が作詞賞を受賞します。

2015年から半年間の活動休止を宣言し、
2016年4月に活動再開をします。

その後2018年に平井真美子さんと結婚します。

まとめ

森山直太朗さんの結婚相手は、作曲家でピアニストの
平井真美子さんでした。

2人は2018年に結婚していて、結婚式は京都の上賀茂神社で行いました。

子どもはまだいません。

森山直太朗さんの一家は音楽一家で、森山直太朗さんが
歌手に進むきっかけになったのは、良子さんの一言でした。

2005年には紅白歌合戦で親子共演も果たしています。

今後の森山直太朗さんの更なる活躍に、
期待しましょう。

 

【関連記事】

森山良子の夫ジェームス滝とは誰?家系図は?年収や自宅も調査!

×