「弾き語りトラックメーカーアイドル」を自称する、眉村ちあき(まゆむら ちあき)さん。実は実業家としても活躍されています。自身が代表取締役社長を務める会社は「株式会社 会社じゃないもん」といいます。


今回は、眉村ちあき(まゆむら ちあき)さんが設立された「株式会社 会社じゃないもん」の情報について調査していきたいと思います。
株式会社 会社じゃないもんの概要
設立日 : 平成29年(2017年)12月22日
資本金 : 100万円
主要取引先銀行 : 主要取引先銀行
社員 : 6名
眉村ちあき(トコロトコロピピリウス)
わぴさん(役員)
岡田さん(ウェブらへん強いおじさん)
松浦さん(カメラマン)
佐々木たん(事務総務部)
たなか。(音響・証明オペレーター)
株式会社 会社じゃないもんの株券とは?優待や配当は?
「株式会社 会社じゃないもん」は世田谷区にある烏山区民会館にて行われた「眉村ちあき緊急記者会見」にて設立が発表されたのですが、その日から眉村ちあきさんのライブでの物販において株券の販売も開始されます。
この株券は本格的で代表取締役社長の眉村ちあきの持ち株分より、1株あたり1万円で譲渡と言う形をとっています。総発行株数は5000株です。

また2018年2月23日には、セシオン杉並にて株主を対象に第1回臨時株主総会を開催されています。このほか6月には大阪で第2回臨時株主総会、2019年2月には第一回株主総会が開かれています。
規模は置いておくとして、やっていることは株式会社そのものです。
株式会社や株式と言われて付き物なのが「株主優待」と「配当」です。
調べてみると「株式会社 会社じゃないもん」の株主優待は、まず株主だけが参加できる株主総会に参加できるという事です。次にライブなどの株主先行予約が可能なようです。なにより眉村ちあきさんの活動を支援しているというファンとしての優越感が得られそうです。
次に配当ですが、これは会社に利益があった場合に株主に利益を配分することを言うのですが、以前の会社HPでは「配当を行います」と記載されています。しかし今のところ配当を行ったという情報はありません。
現在は株券の販売は停止しており、新規の株主になることはできません。しかし代わりに「社員」を募集しています。これは実際の従業員になる訳ではなく「ファンクラブ」の代わりのようです。
会社じゃないもんの株価や住所・社歌の歌詞は?
通常株券には、株券に記載のある額面価格と上場をした場合に取引される株価と言うものがありますが、「会社じゃないもん」は非上場会社ですので基本的には当初購入した1株当たり1万円の価値があると推定されます。
「会社じゃないもん」は株式会社として登記していますので住所が存在するはずです。会社HPでは会社住所は確認できませんでしたが、調べてみると「東京都杉並区阿佐谷北5丁目42番6号」という住所が確認されました。
また社歌も存在しており代表取締役社長である眉村ちあきさんのTwitterにて公表されています。
https://twitter.com/rexno_chi/status/1097292327033294848
まとめ
今回は、眉村ちあきさんが設立された「株式会社 会社じゃないもん」の情報について調査しました。
この「株式会社 会社じゃないもん」は、アイドルのお遊びではなく形としてはちゃんとした会社です。この方式を編み出した眉村ちあきさん(もしくはブレーン)はなかなかのキレものだと思います。問題はここからの展開だと思います。どんなアイデアが出るのか楽しみです。
今回もお読み頂きありがとうございました。