ペトロールズ

ペトロールズのメンバー名前とプロフィール!バンド名の意味や由来・代表曲も!

ロックバンド・東京事変のギターリスト・‎長岡亮介さんがボーカルを務めるバンド・ペトロールズについて調べました。

 

ペトロールズのメンバーの名前とプロフィールや、バンド名の意味や由来、代表曲も併せてご紹介します。

ペトロールズのメンバー

ペトロールズは、2005年に結成されたスリーピース・バンドです。メンバーは、ボーカル&ギター・長岡亮介さん、ベース・三浦淳悟さん、ドラムス・河村俊秀さんです。

長岡亮介(ボーカル&ギター)

プロフィール

名前:長岡 亮介(ながおか りょうすけ)
別名:浮雲(うきぐも)
年齢:1978年10月7日生まれ 現在41歳
出身地:千葉県千葉市
出身校:東海大学

経歴・エピソード

幼い頃から父の趣味だったブルーグラスやカントリーミュージックが家に流れていたそうで、9歳からピアノを習い、中学校の必修クラブでギターを弾き始め、友人とバンドを組みます。

高校時代には、父のカントリーバンドに参加したり、大学在学中には、プロのカントリー歌手のバックバンドでギタリストとして活動します。

他にない音楽をやりたいと思い2人を誘い、2005年2月にペトロールズを結成します。

同年、夏には、東京事変のメンバーに加入します。この時、ボーカルの椎名林檎さんにステージネーム「浮雲」を名付けられます。

 

 

三浦淳悟(ベース)

プロフィール

名前:三浦 淳悟(みうら じゅんご)
愛称:ジャンボ
年齢:1975年7月17日生まれ 現在44歳
出身地:神奈川県鎌倉市
出身校:ボストン・バークリー音楽院

経歴・エピソード

中学1年生でギターを弾き始め、高校でラグビー部に所属し、卒業後はアメリカのボストン・バークリー音楽院に留学。大学時代にベースも弾き始め、帰国後、学友だったヒップホップ・バンド『Loop Junktion』のベーシストとして加入します。

2004年、Loop Junktionは解散し、サポートメンバーとして活動している頃、椎名林檎さんの兄の椎名純平さんのライブのサポートで、ボーカル&ギターの長岡亮介さんと出会います。

2002年の椎名純平さんのライブ映像がありましたが、こちらには、三浦淳悟さんは出演していませんでした。長岡亮介さんと、東京事変のドラムス・畑利樹さんが出演しています。

その他、KID FRESINO、Spinna-billや、吉井和哉さんのサポートメンバーとして活動し、椎名林檎さんの4thアルバム収録曲にも参加しています。

河村俊秀(ドラムス)

プロフィール

名前:河村 俊秀(かわむら としひで)
愛称:ボブ
年齢:1978年12月5日生まれ 現在41歳
出身地:大阪府高石市生まれ、千葉県育ち

経歴・エピソード

中学時代に友人に勧められてビジュアル系バンドを聴き始め、高校に入学後は、ビジュアルバンドを結成したかったのですが、同級生だったボーカル&ギターの長岡亮介さんが中学の同級生で結成した「ししゃも」というバンドに加入し、洋楽を勧められて聴き始めます。

その他、様々なアーティストのサポートドラマーとして活躍しています。

バンド名の意味や由来

ペトロール(PETROLZ)とは英国でガソリンという意味です。

ボーカル&ギターの長岡亮介さんがクルマ好きのため名付けました。

代表曲

2008年12月にリリースした2ndミニアルバム「EVE2009」の収録曲の「雨」は、人気曲で、テレビの収録でも演奏していました。

2015年10月に行われたペトロールズ「Our First “Conventional” Tour」でも歌われていました。2017年にリリースした1stトリビュートアルバムでも、Suchmosがカバーしています。

はのうた

2015年1月にテレビ東京系子供向け番組「しまじろうのわお!」のうたコーナーで歌われた「はのうた」は、なんともシュールだと言われています。作詞は朝日恵里さんで、作曲は長岡亮介さんです。

まとめ

バンド・ペトロールズについて調べました。ペトロールズのメンバー名前とプロフィールやバンド名の意味や由来、代表曲もご紹介しました。