ライブボーカルとペインターの音楽ユニット『OLDCODEX』のファンが怖い?噂について調べました。ライブで失明は嘘?炎上や嫌いとのアンチの声もご紹介します。




OLDCODEXのファンが怖い?

2018年のツアーで、Zepp大阪でのライブ時に、ダイブやモッシュが起こり、そのことについて、後日、指摘されたボーカル・Ta_2が公式サイトでコメントを出しました。

内容は、あまりルールを決めたくないということや、それぞれの楽しみ方があるから、人にケガを負わせてしまうかもという覚悟を持って、ダイブやモッシュをしているのだろうということなど。
しかし、会場の禁止行為が決まっているので、それに従わなければならないというのは分っているとコメントしています。
OLDCODEXとは、2009年に声優の鈴木達央さんがアーティストとして活動するために始動したバンドで、アニメの主題歌なども多く歌っています。

2015年に開催された世界的ロックフェス「Ozzfest Japan 2015(オズフェス)」に、出演が決まった際には、なんで声優がオズフェスに出るの?とも言われ、OLDCODEXはロックバンドだと公言していても、やはり”声優”がいるバンドということでアニオタファンも多くいます。
それから約3年経ち、武道館ライブや海外単独ライブなどし、ロックバンドとしてのファンも増えたのか、ダイブやモッシュをするファンと、声優から好きになったアニオタファンとのライブの楽しみ方が違ってしまい、ライブ会場では、ダイブやモッシュの犠牲になってしまうファンが大勢いるようで、SNSでダイブやモッシュをする人を指摘しています。
ライブで失明ライブで失明は嘘?
【DIARY OLDCODEX】声優・鈴木達央がライブでダイブ等を煽る→ダイブした人の指が客の目に入りほぼ失明状態に : NEWS+α|2chまとめサイト https://t.co/gxCTWoJljv
煽った方良くはないけど、加減しなかった客にも落ち度はあるし、なんとも言えないねぇ。— Tea time (@00Leviathan) September 19, 2018
Zepp大阪のダイブやモッシュがあったライブで、人の指がコンタクトをしていた目に入り、ほぼ失明状態になったというSNSへの投稿がありました。また、同じ人かは分りませんが、失明するほどで大学を辞める事態にもなっているとの投稿もありました。
ロックバンドのダイブやモッシュに慣れているファンからは、失明は可哀想だけど、覚悟を持ってライブに行くべきだという意見もあります。
失明するほどで、なぜ大学を辞めるのかと調べたところ、医大生だったようで、将来を考え辞めざるを得なかったようです。
炎上や嫌いとのアンチの声も!
失明するレベルのケガをした人もいたのに、何だか他人事のようにダイブやモッシュをハッキリと禁止すると言わないコメントをしているところから炎上しているようです。
また、アンチの声が多々あり、しかも、ボーカル・Ta_2のことだけではなく、ペインター・YORKE.についても嫌いなどの声があります。
まず、OLDCODEXのデビュー時は、バンド形式でメンバーが4人いました。OLDCODEXのデビュー当時からのファンは、この頃のサウンドプロデュースをしていたR・O・N(飯田 龍太)の楽曲が好きだったようですが、2012年にR・O・Nは脱退しています。
https://twitter.com/ho_na_mi_2/status/1229052360778899462
ペインター・YORKE.については、OLDCODEXはロックバンドと言いながら楽器を弾くメンバーもおらず、絵を描いているメンバーがいるバンドをロックバンドと呼ぶのかといった声もあり、なかなかペインターとボーカルでロックバンドだということに納得いかないようです。
これは、R・O・Nがプロデュースしていた頃のOLDCODEXが好きだったファンの意見のようで、以前と比較していて、YORKE.のペインターとしての技術を批判したものではありませんでした。
ただ、YORKE.のアンチは、Ta_2の歌を聴きたいのに、絵を描かないでくれなど様々な意見がありました。
https://twitter.com/natu_ocd_love/status/1246465604770394113
2020年4月4日のシブヤノオトでのパフォーマンス。たしかに歌よりも、絵を描くYORKE.が目立って気になりますね。
まとめ
OLDCODEXのファンについて調べました。ファンが怖い?ライブで失明したという噂や、炎上や嫌いとのアンチの声もご紹介しました。