4人組ロックバンド『OKAMOTO’S』をご存知でしょうか?2010年にメジャーデビューした彼らは、4人中3人が有名人の親を持つサラブレッド集団なんです。

そこで今回は、バンド名の意味や由来と、メンバーの名前や画像、結婚などのプロフィール・人気曲をまとめました。
目次
OKAMOTO’Sの意味由来は?
バンド名が『OKAMOTO’S』という苗字っぽいバンドだと、リーダーが岡本さんなのでは?と思いますよね?
でも、OKAMOTO’Sは、メンバー全員が「オカモト」さんなんです。

ただ、本名は誰一人〝岡本〟姓の人がいないんですよ。となるとやっぱり由来が気になりますよね。
『OKAMOTO’S』の由来は、芸術家の岡本太郎さんから来ています。

大阪万博のシンボル〝太陽の塔〟をデザインした世界的に有名な芸術家で、「芸術は爆発だ!」の名言でお馴染みの人です。
非常に芸術性に優れ、独特の世界観を持つ作品の数々を残しています。
メンバー全員がその岡本太郎さんが好きだということから、アメリカのロックバンド「ラモーンズ」のように全員がOKAMOTO姓を名乗り、バンド名も「OKAMOTO’S」としたようです。結成直後は『岡本’s』と漢字表記していたそうですが、後にカタカナに改名しています。
バンドメンバープロフィール
オカモトショウ(Vo.)

生年月日:1990年10月19日(29歳)
出身:ニューヨーク
OKAMOTO’Sのボーカル・オカモトショウさんは、ロックバンド「ズットズレテルズ」のメンバー〝皿・粉〟としても活動していて、パーカッションを担当しています。幼少時は子供パフォーマンスグループ「PRECOCI」のメンバーとしても活動していたようです。
父親はなんとジャズサックス奏者のスコット・ハミルトンさん。ニューヨークとロンドンを拠点に世界中のジャズイベントで活躍するジャズ界のスーパースターなんです。
音楽の才能はお父様譲りでしょうか?お母様の情報がないのですが、本名からすると日本の方なのかな、と推測できます。それにしても、イケメンですね!
オカモトコウキ(Gt.)

生年月日:1990年11月5日(29歳)
出身:東京都町田市
予てから高い楽曲センスを評価されていたコウキさんは、ソロとしても活動していて、2019年には初のソロアルバム『GIRL』をリリースしています。
ギタリストのソロアルバムとしては珍しく、ドラム、ベース、ギター、キーボード、からボーカル、プロデュースまで全てたった一人で手がけていて、これまでの音楽人生の集大成とも言える渾身の一枚です。

2018年2月3日に、ガールズバンド「ねごと」のギター・沙田瑞紀さんと結婚しています。
ハマ・オカモト(Ba.)

生年月日:1991年3月12日(29歳)
出身:東京都



オカモトレイジ(Dr.)

生年月日:1991年1月9日(29歳)
出身:東京都世田谷区二子玉川


OKAMOTO’Sの人気曲
OKAMOTO’Sの楽曲の多くは、アニメやテレビなどのタイアップ曲として起用されています。中でもお気に入りの3曲をご紹介します。
HEADHUNT
テレビアニメ『デュラララ!!×2 承』オープニングテーマ。男っぽい荒々しさがかっこいいです。
Beautiful Days
テレビアニメ『銀魂°』のオープニングテーマ。どこか懐かしさを感じるPOPな曲です。思わず躍り出したくなるようなHAPPYな気分にさせてくれます。
BROTHER
Netflix配信ドラマ『火花』主題歌。英語の歌詞がかっこいい!耳に残る軽快なリズムは中毒性がありますね。
まとめ
OKAMOTO’Sの意味由来とバンドメンバー名前や結婚と画像プロフィール・人気曲をまとめましたが、いかがでしたか?
生まれ持った芸術的センスを活かし、メンバーそれぞれの個性が光るOKAMOTO’Sの今後の活躍に目が離せませんね!