RADWIMPS

RADWIMPSの意味由来とバンドメンバー名前や結婚と画像プロフィール・人気曲まとめ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アニメーション映画『君の名は。』の主題歌「前前前世」の爆発的ヒットにより大ブレイクした人気ロックバンド「RADWIMPS(ラッドウィンプス)」の意味由来や、バンドメンバーについて調査していきます。

RADWIMPSは4人組バンドなのですが、現在はメンバーの一人が病気療養中のため3人で活動しています。ここでは、そんな4人のバンドメンバーの名前や結婚、画像などのプロフィールや、RADWIMPSの人気曲をまとめました。

RADWIMPS(ラッドウィンプス)ライブ2020配信動画をテレビ視聴するお得な方法やチケット買い方と見逃し配信を紹介 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); RADWIMPS...

 

 

RADWIMPSの意味由来は?

『RADWIMPS(ラッドウィンプス)』の由来は、「すごい」「強い」「いかした」という意味のアメリカ英語の俗語「rad」と、「みじめ」「意気地なし」「弱虫」という意味の「wimp」を組み合わせて作られた造語だそうです。

意味は、「かっこいい弱虫」「見事な意気地なし」「マジスゲーびびり野郎」という事らしく、まとめると「すっごくかっこいいけど実はめちゃくちゃビビりな野郎集団」って事ですかね。

アメリカのギタリストで音楽評論家の マーティ・フリードマンによると、「rad(すごい)」も「wimp(みじめ)」もアメリカでは既に死語だそうですが、「ふざけた名前と音楽とのギャップがちょー最高だね」と評しています。

RADWIMPSバンドメンバーのプロフィール

2001年の結成以降、メンバーチェンジはあったものの、間もなく20年を迎えようとしているRADWIMPSの現在のバンドメンバープロフィールをまとめました。

野田 洋次郎(ボーカル、ギター、ピアノ)

名前:野田 洋次郎(のだ ようじろう)、illion(ソロ名義)
生年月日:1985年7月5日 (34歳)
出身:東京都
身長:180㎝
血液型:A型
結婚:未婚

RADWIMPSのほとんどの楽曲の作詞作曲を手掛けていて、東北地方太平洋沖地震をきっかけに「illion」名でソロ活動も行っています。

小学5年生頃からギターを始めたそうですが、楽器はギターだけでなく、ベース、ドラム、ヴァイオリン、ピアノ、キーボード、シンセサイザーも演奏できる多彩な才能を持つ野田さんは、両利きだそうです。

幼稚園卒園間近にアメリカに引っ越し、10歳までアメリカで育った帰国子女なのですが、16歳の時、別の高校に通っていた桑原さんが野田さんのギターに惚れ込み、RADWIMPSが結成されました。

 

 

桑原 彰(ギター、コーラス)

名前:桑原 彰(くわはら あきら)
生年月日:1985年4月4日(35歳)
出身:神奈川県横浜市
身長:166㎝
血液型:A型
結婚:既婚

小学生のころ、いとこがGLAYの曲をギターで弾く姿を見て「かっこいい」と思ったことがきっかけでギターを始め、中学の頃からバンドを組んでいたという桑原さんは、16歳の時に野田さんを誘ってRADWIMPSを結成しました。

その時すでに「ラッド(RADWIMPS)で食っていく!」と決意し、高校を中退。音楽学校のMI JAPAN東京校ギター科を卒業しています。

そんな桑原さんには、ジャニーズのオーディションに応募し3次審査まで進んだものの、バク転の受け身が取れず不合格になった、という経歴があります。

View this post on Instagram

A post shared by @kuwakuwakuwakuwa0404

今はちょっとぽっちゃり気味ですが、若い頃は確かにジャニーズにいても不思議ではないくらいイケメンですよね!

2017年には自身がプロデュースした〝くわバーガー〟ショップをオープンし、ツアー会場などで出店しています。

すぐ売り切れになっちゃうほど人気なので、絶対食べたい人はお早めに。

結婚時期については不明ですが、2019年5月に娘さんが誕生していたことを公表しています。

https://www.instagram.com/p/B6-iO32jcrT/?utm_source=ig_web_copy_link

武田 祐介(ベース、コーラス)

名前:武田 祐介(たけだ ゆうすけ)
生年月日:1985年5月24日(34歳)
出身:神奈川県横浜市
身長:167㎝
血液型:B型
結婚:既婚(2013年)

男3人兄弟の末っ子で育った武田さんは、小学生の頃に友達がギターを弾いていたことに影響されてギターを始めたそうです。

中学の時から先輩とバンドを組み、2003年に友人だったドラムの山口さんと一緒にRADWIMPSに加入。RADWIMPSに加入した動機は「たまたま近くにいたから」という事ですが、当時既にRADWIMPSは有名だったようです。

昨年末には第一子が誕生し、幸せいっぱいの様子が報告されています。

山口 智史(ドラムス、コーラス)

名前:山口 智史(やまぐち さとし)
生年月日:1985年3月20日(35歳)
出身:神奈川県横浜市
身長:168㎝
血液型:A型
結婚:既婚(2009年)
4人兄妹の中で唯一の男子。中2の時に部活仲間に誘われてバンドを組み、ドラムを担当。武田さんと同じ理由で同じ時期にRADWIMPSに加入しましたが、2015年9月に持病のフォーカル・ジストニアが悪化したことにより無期限休養中です。
山口さんの休養中はサポートドラマーを迎えて活動しています。

RADWIMPS人気曲

「前前前世」

メガヒットしたアニメ映画『君の名は。』の主題歌で、RADWIMPSが日本中に知れ渡った話題の大ヒット作。聴くたびに映画のシーンが蘇ります。

「愛にできることはまだあるかい」

こちらもアニメ映画『元気の子』の主題歌。柔らかいメロディーと優しい歌声が清らかな心にしてくれます。

「DADA」

2011年にリリースされた「DADA」は、全く違った世界観が表現されていて、RADWIMPSの別の顔が見られた気分になるノリの良い曲です。

メンバー4人が出演しているMVも楽しめます。

まとめ

RADWIMPSの意味由来とバンドメンバー名前や結婚と画像プロフィール・人気曲をまとめました。

数々のヒット曲を生みだし、話題が尽きないRADWIMPSですが、これからもさらなるご活躍を応援しています。

おすすめ記事
×