サンボマスター

サンボマスター武道館ライブ動画を無料でフルに見る方法!MVやDVD映像も!

2017年12月3日にスリーピースバンド・サンボマスターが初の日本武道館ライブ『~そのたてものに用がある~』を開催しました。

サンボマスターと言えば、2005年に放送されたテレビドラマ「電車男」のエンディングテーマ『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』が大ヒット。一気に知名度が高まりました。

サンボマスターは、2000年2月に結成、2003年7月にメジャーデビューし、12月3日にリリースした1stアルバム『新しき日本語ロックの道と光』からジワジワと人気に火がつき始め、翌年の音楽フェスに多数出演し、1月にはリリースした2ndアルバム「サンボマスターは君に語りかける」が30万枚を超える大ヒット

映画の「恋の門」の主題歌「カルピスウォーター」のCMソングに、そして、2005年7月にドラマ「電車男」のエンディングテーマに起用されました。

2010年には、「サンボマスター あれから10周年ツアー ツアーファイナルワンマン!」をキャパ2000人ほどのSHIBUYA-AXで開催。平日にも関わらずSOLDOUTで超満員となりました。

その後も毎年、ちょっと風変わりなタイトルを付けたツアーを開催し、2017年12月に初の日本武道館ライブとなります。

ちなみに風変わりなタイトルとは
蕎麦屋の親父に聞きました!「サンボマスターの新曲まだですか?」「さっき出た所です」ツアー2012!
待たせたな!新曲出来たぜ!!〜という夢を見た〜ツアー2013
東北縦断ウルトラツアークイズ※クイズはでません。
終わらないミラクルの予感ツアー2013 など

大ヒット曲がいくつもあるにも関わらず、デビューして14年後に初の日本武道館というのが意外でした。しかもこの日が、デビューアルバムをリリースした12月3日だったことは、ファンにとっても記念すべき日となりました。

サンボマスターのライブは、ボーカルの山口隆さんの叫ぶような歌声や熱いMC、真面目な顔つきで言葉が流れ出るというパフォーマンスにも胸を打たれると評判です。また、ボーカル・山口さんが叫んでいても声量が変らず、歌が上手い!演奏が上手い!という声が多く聞かれます。

この初の日本武道館ライブでは、8,000人の集客があり、当日はソールドアウトとなったそうで、MCで山口さんがお礼を述べるシーンもありました。いつものライブハウスとは違い、日本武道館ということで、どんなパフォーマンスが見られるかとファンは楽しみにしていたら、なんとステージには豪華なセットもなければ豪華な演出もなし。

最近のライブなどで主流のアーティストを映し出すスクリーンもなし。ライブハウスと同じようなステージに楽器や機材が置いてあるだけのシンプルなものでした。

しかし、このスタイルのお陰で、アリーナの最前列からでもスタンド2階席最後列からでも全員同じステージを見ることになり一体感がさらに生まれます。MCでは、客席にいる人達みんながサンボマスターのメンバーだという言葉を発し、客席にいる皆は4人目のサンボマスターのメンバーであるという距離感で3時間のライブを楽しみました。

そんなサンボマスターの初の武道館ライブ映像は、当日の武道館ライブに行けなかったファンからも「涙が出る」と評判です。

いつも 地方の小さいライブハウスでサンボマスターをみています。
武道館には 行けませんでしたが会場の大きさは 関係なく
いつもどうり 熱く優しいライブを体感できた気になりました。
そして 恒例の山口さんの MCに涙が でました。

パフォーマンスさすが過ぎ

ラブソング最高だったな

当日のライブに行けなかった人でもDVDでライブの臨場感が体感できたようで好評でした。また、当日のライブに行けなかったお笑い芸人のカンニング竹山さんはSNSで後悔していたようです。

当日のライブに行った女優の能年玲奈(のん)さんもSNSに投稿していました。

しかも、水道橋博士も来ていたようでツーショット写真もSNSに投稿していました。

 

5人組ロックバンド・キュウソネコカミのキーボードのヨコタさんもライブの感動をSNSに投稿しています。

 

他にも当日ライブに行った人の感動したというコメントがたくさんありました。

サンボのライブは武道館だろうと小さなライブハウスだろうと、どこでも同じ熱量で感動する。そして、2017年、誰かに言って欲しかった言葉を、今日、山口さんが全部言ってくれた気がする。伝説のライブに行けてよかった!

4人目のサンボマスターになれたこと。心から誇りに思う。2017年12月3日

ライブでこんなに涙がボロボロ出たの初めて

タオル首から下げといて良かったサンボマスターありがとう。

 

そんなサンボマスターの日本武道館ライブを「見に行きたかった!」「もう一度見たい!!」という方も多いと思いますが、『~そのたてものに用がある~(配信限定セレクション)』のフル動画を無料で見る方法があるのをご存知でしょうか?

もちろん、DVDを購入したり、有料サイトなら見ることが出来るのですが、有料となるとなかなかハードルが高いですよね。

じゃあ「レンタルすればいいか!」と思うかもしれませんが、PVやライブなど音楽関連の映像はレンタル禁止の規制があるらしく、ライブDVDはレンタルできないんですよね。

でも、これからご紹介する方法なら、サンボマスター日本武道館ライブ映像今すぐ無料で見ることが出来ます!

そこで今回は、『~そのたてものに用がある~(配信限定セレクション)』ライブ動画を無料で見る方法や、セトリをまとめました。

 

 

サンボマスター日本武道館ライブ映像を安心安全に無料で見る方法やサイトは?

結論から言うと、サンボマスターの動画を無料で見るには、『dTV』の無料お試し期間を利用します!

『~そのたてものに用がある~(配信限定セレクション)』は、2018年9月12日(水)より映像配信サービスdTV』独占配信がスタートしています。

 

パイレーツオブカリビアン

 

『dTV』は、ドコモが運営する月額500円(税抜)で見放題になる動画配信サービスなんですが、初回登録時に限り無料でお試しが出来るんです!

この『dTV』の無料お試し期間を利用すれば、サンボマスターのライブ動画を安心安全に無料で見ることが出来ます。

 

pandoraやDailymotion、9tsuなどのサイトで無料で見られる場合もりますが、違法アップロードやパソコンのウイルス感染等のリスクが考えられます。また、画質や音質が悪く、通信速度が遅い場合があったり、そもそも違法アップロードのサイトを利用すること自体も犯罪になりますので、正直、オススメしません。

「dTV」が独占配信!

『dTV』では、本公演から選りすぐりのライブセレクションが「1st日本武道館 ~そのたてものに用がある~(配信限定セレクション)」「2012年11月15日 ZEPP DIVERCITY「ロックンロール イズ ノットデッド」ツアーファイナル2Days初日」の2本立てで配信されています。

デビュー曲から、これまでテーマソングやCMなどに起用された話題曲までをギュッと詰め込んだ全19曲が独占配信されているので、ファンなら誰でも絶対見ておきたいところですよね。

しかも、『~そのたてものに用がある~(配信限定セレクション)』のフル動画を配信しているのは『dTV』だけなので、これを逃す手はないと思います!

 

dTVで視聴できるサンボマスター日本武道館ライブ映像のセトリは?

そんな『dTV』で配信されているサンボマスターライブのセトリはこちら!

【1st日本武道館 ~そのたてものに用がある~(配信限定セレクション)】
【トラックリスト】
1.できっこないを やらなくちゃ
2.可能性
3.愛してる愛して欲しい
4.ミラクルをキミとおこしたいんです
5.オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないで
6.世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
【ZEPP DIVERCITY「ロックンロール イズ ノットデッド」ツアーファイナル2Days初日】
【トラックリスト】
1.衝動バケモノ
2.恋する季節
3.青春狂騒曲
4.世界をかえさせておくれよ
5.スイートソウル ドラマー
6.泣いてばかりじゃ見つからないぜ ~ハードコアスイートソウルの誕生~
ほか

dTVとは?

パイレーツオブカリビアン

『dTV』は映画、ドラマ、アニメ、音楽など豊富なジャンルの動画が用意されているNTTドコモが提供する動画配信サービスです。

『dTV』のウリは、何といっても〝お値打ち〟なところ。

配信数は約12万作品と、他の動画配信サービスと比較しても多いのに、有料会員になったとしても月額たったの500円(税抜)で見放題

ワンコインで、豊富な作品の中からいつでもどこでも好きなだけ動画や音楽が聴けるのは超お値打ちですよね。

dTVの特徴やメリット

ジャンルが幅広く音楽コンテンツに強い!

dTVは映画やドラマ、アニメはもちろんなん、ライブ映像やカラオケなど音楽コンテンツに強い事が最大の特徴です。

それは、dTVは「NTTドコモ」とエイベックス・グループが設立した「エイベックス通信放送株式会社」が運営しているからなんです。

「エイベックス」と言えば、誰もが知る音楽事業を手掛ける最大手の企業ですから、音楽や映像コンテンツに強いのはお墨付きですよね。

月額500円でダントツ安い!

他の動画配信サービスの月額料金は1,000円前後に設定されている中、dTVは月額500円(税抜)で見放題とダントツ安いのが大きなメリットと言えるでしょう。

しかも、配信作品数は約12万作品もあるので、好きな動画や音楽を選び放題です!

好きなデバイスで視聴できる

dTVが視聴できるデバイスは、パソコン・TV・スマホ・タブレットで見る事が来ます。つまり、都合に合わせてお好きな場所で、お好きなデバイスで視聴可能ってことです。

また、視聴した動画は履歴が残るので、途中で止めても後で続きから見ることが出来るので、忙しい方でも空いた時間にちょこちょこ視聴出来ますね。

ドコモ以外の人も利用できる

dTVはドコモが運営していますが、ドコモ回線で携帯を使ってない方でも「dアカウント」という無料で簡単に取得できるアカウントを取得すれば、利用できます。

初回限定!31日間無料お試しができる

初めてdTVを利用する方は、無料で31日間お試しが出来ます。

初めて動画配信サービスを利用する人や、本当に自分の見たい動画があるのか?利用しやすいか?など心配なことがありますよね?

そんな方にとっても、31日間無料で試せるので安心です。

もし、継続して利用したくない場合は、この無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。

 

 

dTVでライブが見られるアーティスト

dTVでは、サンボマスターだけでなく他のアーティストのライブ動画もたっぷり見られます。

dTVでライブが見られるアーティストを全てご紹介するのは多すぎて大変なんですが、一部のアーティストをご紹介しましょう。

ゆず、DA PUMP、SKE48、Superfly、EXILE、三代目JSOUL BROTHERS、GENERATIONS from EXILE TRIBE、EXILE ATSUSHI、EXILE SHOKICHI、E-girls、ORANGE RANGE、Every Little Thing、秦基博、SKY-HI、大塚愛、SOLIDEMO、大原櫻子、山内惠介、土岐麻子、加藤ミリヤ、倉木麻衣、森高千里、ケツメイシ、くるり、荻野目洋子、BEGIN、浜崎あゆみ、三浦大知、斉藤由貴、AAA、綾香、TRF、倖田來未、スターダスト☆レビュー、斉藤和義、GLAY、広瀬香美、川嶋あい、東方神起、スガシカオ、チューリップ、Toshi、坂本龍一、布施明、葉加瀬太郎、田原俊彦、杏里、原田真二、上田正樹、m-flo他(※2020年4月時点)

お気に入りのアーティストは入っていましたか?もし、このリストに入っていなくても、こちらが全てではないので、無料おためしで登録して確認してみて下さいね。

また、dTVでは邦楽だけでなく、海外アーティストのライブも数多く配信されていますので、洋楽ファンの方にも満足してもらえるんじゃないかな、と思います。

dTV31日間無料でおためしするのがオススメ!

パイレーツオブカリビアン

dTVの特徴やメリットはお解りいただけたと思いますので、サンボマスターのライブ動画を見るには、「dTV31日間無料おためし」を利用するのがおススメです

登録方法はお客様情報」の入力と「支払方法を選択するだけなのでとっても簡単!

無料お試しの登録にも支払方法の入力が必要です。(お試し期間中は請求されません)
ドコモユーザー以外の方は「dアカウント」を取得してから登録して下さい。
※登録画面から簡単に取得できます。

この無料お試し期間中であれば、解約しても無料なので、とりあえず登録してみて損はありません!

 

 

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

まとめ

サンボマスター日本武道館ライブ映像ダイジェスト動画を無料で見る方法をまとめましたが、いかがでしたか?

dTVの無料お試し期間に、サンボマスターだけでなく、たくさんのアーティストの PVやMV、コンサートなど、お好きなデバイスでたっぷり楽しみましょう!

 

 

サンボマスターの意味由来とバンドメンバー名前と画像プロフィール・人気曲まとめ!

サンボマスター「ラブソング」MP3配信無料ダウンロード方法とおすすめサイト!

サンボマスターが現在も人気の理由!ファンの芸能人は?ライブが熱くて泣ける!

サンボマスター山口隆の結婚や彼女は?天才でかっこいい!名言も調査!

サンボマスター「できっこないを やらなくちゃ」MP3配信無料ダウンロード方法とおすすめサイト!

サンボマスター「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」MP3配信無料ダウンロード方法とおすすめサイト!

サンボマスター「花束」MP3配信無料ダウンロード方法とおすすめサイト!

 

 

本作品の配信情報は2020年4月22日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。
おすすめ記事