5人組男性ヴォーカルグループ『ゴスペラーズ』は、1994年に「Promise」でメジャーデビューし、現在、25周年を過ぎるベテラングループです。
2020年4月18日よりゴスペラーズ公式ツイッターから「おうちからハーモニーを」という生配信を始めています。どんな場所で歌っても歌が上手すぎます!!
https://twitter.com/the_gospellers/status/1248928781760434176
そんなゴスペラーズという名称ですが、長い間、活動しているから知ってはいるけど、グループ名の意味由来ってご存じですか?
そこで、この記事では、ゴスペラーズの意味由来やメンバーカラー、名前などプロフィールを顔画像と併せてご紹介します。代表曲もまとめましたのでご覧下さい。


ゴスペラーズの意味由来
『ゴスペラーズ』は、早稲田大学のアカペラサークル“Street Corner Symphony”で結成され、グループ名は、リーダーの村上てつやさんが名付けました。
リーダー曰く
ゴスペルの持つ言葉の力強さにあやかり『Gospeller(福音伝道師の意)』と称し、それを複数形のsを付けて【The Gospellers】となりました。云わばアカペラという声のみの表現者の意味を込めた造語。
と語っていますが、他にも意味由来があるという噂も・・・。
「単に名前が思い浮かばなかった」とか、「5人のスペル」という語呂合わせだという噂もネットで語られています。結成してそろそろ30年にもなる『ゴスペラーズ』なので、グループ名の由来も色々と出てくるのかもしれませんね。
メンバーカラーは?
2019年にメジャーデビュー25周年となったゴスペラーズは、初のトリビュートアルバムをリリースしました。そのジャケットには、メンバーカラーをあしらったデザインとなっています。
そのジャケットを見てみると絵の具のようなドットデザインで、カラーが・・・。メンバー5人なので、5色のはずですが5色以上あるように見えますね。赤、黄色、水色・・・。
ゴスペラーズ25周年シングル集はメンバーカラーあしらったデザインhttps://t.co/BP3oKeYdVW
#ゴスペラーズ pic.twitter.com/37HP8OTxs0
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) November 8, 2019
では、ゴスペラーズのメンバーカラーをご紹介します。
黒沢 薫:黄
酒井 雄二:緑
北山 陽一:オレンジ
安岡 優:青
メンバーカラーがほぼ同じ。#ゴスペラーズ#すみっコぐらし pic.twitter.com/jbZGk0zsZd
— コッペパン(ジャム&マーガリン) (@koppe_jam) January 14, 2020
メンバーのプロフィール
では、ゴスペラーズのメンバーのプロフィールをご紹介します。

本名:村上 哲也(むらかみ てつや)
愛称:てっちゃん、リーダー
年齢:1971年4月24日生まれ 現在49歳
身長:178cm
血液型:不明
出身地:大阪府吹田市
出身校:早稲田大学教育学部教育学科

別名:黒沢 カオル
愛称:黒ぽん
年齢:1971年4月3日生まれ 現在49歳
身長:165cm
血液型:A型
出身地:東京都八王子市
出身校:國學院大學文学部2部史学科中退

愛称:UZY、酒井さん
年齢:1972年10月5日生まれ 現在47歳
身長:179cm
出身地:愛知県刈谷市
出身校:早稲田大学第一文学部社会学専修

愛称:北山さん、北山くん、陽ちゃん、先生
年齢:1974年2月24日生まれ 現在46歳
身長:173cm
血液型:A型
出身地:青森県八戸市
出身校:慶應義塾大学環境情報学部

愛称:ヤス、ヤング
年齢:1974年8月5日生まれ 現在45歳
身長:165cm
血液型:B型
出身地: 福岡県福岡市東区
出身校:早稲田大学教育学部英語英文学科
代表曲
2001年3月リリースのシングル16th「ひとり」は、アカペラでは初の国内オリコントップ3になる大ヒットとなりました。2001年にNHK紅白歌合戦に初出場した際に歌われた楽曲で、2005年にも歌われ、ゴスペラーズの代表曲と言えます。
最近、人気となっている一発撮りで公開するYouTubeコンテンツ「THE FIRST TAKE」でも『ひとり』が歌われています。
ちなみに、最近では『ひとり』の替え歌「手を洗おう」も歌ってます。(個人的には、曲中の「石鹸で10秒、流水で15秒~」の所がなんだか好きです。)
まとめ
ゴスペラーズのグループ名の意味由来や、メンバーカラー、名前と顔画像プロフィールなどご紹介しました。代表曲でもある「ひとり」の替え歌「手を洗おう」も最高な曲ですね。