5人組男性ヴォーカルグループ『ゴスペラーズ』のメンバー・酒井雄二さんは、クリアな声質でゴスペラーズのテレビCMのナレーションも務めています。
ゴスペラーズは公式ツイッターで「おうちからハーモニーを」という企画を発信していて、「ゴスペラーズの手洗いソング」をメンバーがひとりずつ投稿。
酒井雄二さんも投稿しています。その歌が「カッコイイ!」HBB(ヒューマン・ビート・ボックス)は独学だそうです。スゴイ!1人7役で大好評です。
ゴスペラーズの手洗いソング part3 〜酒井雄二編〜
「Just Wash」手洗いの時間・回数による効果 [厚生労働省HP]https://t.co/6zLjxK3sw2#ゴスペラーズ#手洗いにハーモニーを#手洗いチャレンジ#SafeHandsChallenge#おうちからハーモニーを pic.twitter.com/UGsLeej0Rb
— ゴスペラーズ公式 (@the_gospellers) April 22, 2020
そんな酒井雄二さんについて調べました。酒井雄二さんの嫁や子供は?性格や猫やパン、愛車についても調査しましたのでご紹介します。


ゴスペラーズ酒井雄二の嫁や子供は?

ゴスペラーズのメンバー5人は、2002年に結婚した黒沢薫さんを筆頭に、続々と結婚し、最後の独身だった酒井さんが結婚を報告したのは、2017年10月。
酒井さんは、1972年10月5日生まれで、結婚当時は45歳でした。相手は一般女性のため情報は何も公表していません。結婚時には妊娠はしていないと報告していました。結婚して2年半くらいとなり、現在、子供がいるかなど詳細は不明です。
酒井雄二の性格
ゴスペラーズ随一のツッコミ人間で、人を良く観察し、頭の回転と気転が非常に早い人。
2002年には、「スコブルイー」という書籍を出版していて、雑誌で連載した酒井雄二伯による筆マンガ作品で、しかも全作品解説しているというモノ。
自分自身の身近な出来事を綴った漫画で、絵が得意だそうです。酒井さんの漫画を見れば、繊細で真面目な性格が分かりますね。

猫好きで有名
酒井さんは猫好きで有名で、猫カフェ巡りをしたり、2017年には保護猫カフェ「ネコリパブリック東京」の内閣広報官(猫共和国)になり、1日スタッフも体験。
最近は、2歳になる保護猫を飼い始めたそうで、猫我慢ライフを終えられたと喜んでいます。猫が酒井さんを見て喋るけど、なんて喋っているかわからないそうです。頑張って!猫共和国の内閣広報官!
ローカルパンハンター

猫を愛する酒井さんは、パンも愛してやまないそうです。パンとの出会いは、2000年の沖縄。沖縄のオキコパンやぐしけんぱんなどのメーカーが出しているご当地パンを知り、ツアーで全国を巡りながらツイッターでパンを紹介するという「ローカルパンハンター」として活動したのが始まり。

酒井さんのインスタを見るとビックリ!色々な土地のご当地パンもですが、珍しいお菓子やアイスなど、たくさん投稿しています。ん?「おやつパトロール」もしているそうです。なるほど。
色々とアップしたお菓子や菓子パンのパッケージで地元で慣れ親しんでいるモノを見つけて、「全国にないの?」と驚く人もいるのではないでしょうか。新たな発見ができ楽しくインスタを見られます。
他にも、ライターでパンの研究所「パンラボ」所長を務める池田浩明さんの”もぐもぐ会議”の第1回目にゲスト出演。パンへの愛を語り、”パンマスク”というパンに顔を埋める?パンの匂いを嗅ぐ?

猫を「かわいい、かわいい~」って頬ずりするのと似ているんだとか。他にもパンへのこだわりを語り、なんと第8回目にもゲストでお呼ばれしたそうですよ。
#もぐもぐ会議 にまた呼んで頂きました。
ローカルパンの話と、もろもろ続きます。https://t.co/MLTfLRzreF— 酒井雄二 Yuji Sakai (@uzysakai) April 14, 2020
愛車!

猫を愛し、パンを愛し、車も愛する酒井さんが、運転免許を取ってすぐに買った車は外車のマニュアル車です。
ファンの投稿によると、以前は、ブルーのイタリア車のフィアットバルケッタに乗っていたそうです。しかも駐車場に急いでいて停めたつもりが、ちゃんと停まっていなくて壊れちゃったこともあるようです。
まとめ
ゴスペラーズ・酒井雄二さんについて調べました。酒井雄二さんの嫁は一般女性のため詳細は分りませんでした。他にも、酒井雄二さんの性格や猫やパンや愛車についても調査しご紹介しました。他にもゲームも大好きとのことで、ゲームについても熱く語っていて、熱い人なんだと感じました。





