X JAPAN

HURRY GO ROUNDの映画動画配信を無料で見る方法|DVDレンタルよりオススメ

HURRY GO ROUNDの動画フルを安全に見る方法

『HURRY GO ROUND』
日本最大級の動画配信サービス
「U-NEXT」
でフル動画を配信中!

U-NEXTで今すぐ動画を見る

「U-NEXT」31日間無料です。
無料期間中に解約すれば料金は一切発生せず、数クリックで簡単に解約できます。

< U-NEXT 人気の理由 >
・200,000本以上の日本最大級の配信本数!毎月2,000本以上更新
・ジャンルが充実!(映画・国内海外韓流ドラマ・アニメ・キッズ・成人向け)
・見放題作品数NO.1  ※2020年2月時点
・最新作もすぐに見られる!(DVD発売前に見られる作品も)
・「U-NEXT」でしか見られない独占配信作品も多数!
・電子コミックや電子書籍も楽しめる!
・雑誌が80誌以上読み放題!
・無料で最大4アカウントまで追加可能!プライバシーも◎
・ペアレンタルロックで視聴制限できお子様にも安心!
・テレビ、スマホ、タブレット、パソコン、PS4などで視聴可能!
・ダウンロード機能でいつでもどこでも楽しめる!
・無料期間後は月額1,990円(税抜)で毎月1,200円分のポイントが付いてお得!

< U-NEXT 利用者の声 >

実際に使っている友だちから勧められて試しに登録してみました。31日間のおためし期間でもポイントが必要な新作映画も見ることができたのには感動です!見放題の作品も14万本以上あるのでそれだけでも31日間では全然足りないくらい楽しめます。DVDレンタルだと貸出中だったり返しに行く手間もあるのでU-NEXTのほうが楽ですね。普段購入している雑誌も読み放題のなかにあったので無料期間が終わっても継続しようか検討中です。

無料期間でも600ポイントもらえるので、ポイントが必要な新作映画も無料で視聴可能です!

無料で4アカウントまで使用できるのがいいですね!

妻は家事の合間に自分のスマホで韓国ドラマを見ているようで、子供たちにはテレビでアニメを見せているようです。アカウントごとにペアレンタルロックがかけられるので子供にも安心ですし、それぞれのアカウントの視聴履歴は見られないので私がPCで成人向けの動画を見ても妻にバレずに安心です(笑)。

前に使っていた動画配信サービスはストリーミング形式でしたので、Wi-Fiにつながっていないとスマホのデータ使用量が気になってました。U-NEXTはアプリで動画をダウンロードしておけるので外出先や通勤電車でも気にせず動画を楽しめるのがいいですね。海外のサイトなどで無料動画を探して見たこともありますが、それに比べて映像も音もキレイでストレスなくサクサク見れます。何よりウイルスなど気にしなくて良いので安心して見れるのがいいですね。

動画共有サイトや海外のサイトで無料で見れるケースもありますが、画質や音質が悪くフル動画ではない場合が多いです。スマホやパソコンのウイルス感染のリスクも高いので公式の動画配信サービスを利用されるほうが安心です。

『HURRY GO ROUND』
日本最大級の動画配信サービス
「U-NEXT」
でフル動画を配信中!

U-NEXTで今すぐ動画を見る

「U-NEXT」31日間無料です。
無料期間中に解約すれば料金は一切発生せず、数クリックで簡単に解約できます。

HURRY GO ROUNDの内容

『HURRY GO ROUND』とは、X JAPANのギタリスト・hideが残した楽曲で、この映画は、hideが永眠してしまうまでのドキュメント映画となっています。

俳優の矢本悠馬さんがナビゲーターとなってhideの足取りを辿り、hideの盟友 YOSHIKIなど、生前のhideのことをよく知っている人達も出演します。

hideが亡くなったのは1998年5月。俳優の矢本悠馬さんは当時、小学1年生でhideという名前や楽曲は聴いたことあるけれど、ほとんど知らない「hide初心者」。そんな矢本悠馬さんが神奈川県三浦市にあるhideの墓参りに訪れるところから映像は始まります。

なぜ、矢本悠馬さんがナビゲーターに起用されたかというと、この映画の監督である石川智徹さんがオファー。石川監督はバラエティー番組やMVの演出家やYOSHIKIやドリカム、マンガ家・赤塚不二夫などのドキュメンタリー番組を制作してきた方です。石川監督は、矢本悠馬さん起用の理由を下記の通り語っています。

「hideさんのファンの方はもちろん、色んな方々に観ていただきたいと思って、そういった意味で“hideさんを全く知らない人がhideさんと会える”映画にと思って、そこで思いついたのが矢本悠馬くんでした」

あらすじ

死から20年経ったhideの墓は、今でもファンが大勢訪れていて綺麗に掃除され、沢山の花に囲まれています。そんな墓に訪れた矢本悠馬さんは、「亡くなってから20年経っている墓には到底思えない」と呟きます。

そのhideの墓石に刻まれているhideが残した楽曲「HURRY GO ROUND」の歌詞の文字を追った矢本悠馬さん。

蔦は絡まり 身は朽ち果てて 思い出の欠片 土に帰り また花となるでしょう

Like a merry-go-round & round また 春に会いましょう

輪廻転生とも取れる言葉を見てhideがどうやって生き、どうして亡くなったのか。そこから矢本悠馬さんのhideを知るドキュメンタリーが始まります。

hideが生まれ育った横須賀を訪れ、若き頃のhideに触れた矢本悠馬さんは、hideが映る映像を片っ端から見まくるうち、hideに魅了されていきます。

そして、hideが亡くなる3ヵ月前に過ごしていたアメリカ・ロサンゼルスに向かい、hideの足取りを追い、当時のhideの思いを感じます。

 

リアルな時はそこまでファンじゃなかったけど、最近その音楽だけにとどまらない凄さと魅力を知って今更ハマった。

近しい人達の話や直筆のノートや過ごした場所とか貴重な映像。
ラストの曲は涙が止まらない。
どれほどたくさんの人にどんなに惜しまれたかと思うと言葉がない。

身近にいた人の話が聞けて、当時の場所に訪れてくれたりもして、hideちゃんの人柄を深く知ることが出来た。最後に聞けたあの歌声で涙が出ました。hideの周りにまた綺麗な花愛でるでしょう!

このドキュメンタリーを観ながらおそらく彼と同じ様に引き込まれ、少年の様なhideの大ファンになりました。
hideすごい好きとかじゃないけどカッコイイよね。と思ってる方にも是非観て欲しい‼︎

やっぱhideさんってすごい。溢れるカリスマ感と純粋さ。
そりゃ周りも寄ってくるわな。

 

映画を見た人の感想で、ナビゲーターの矢本さんが苦手というコメントもありました。これは、hideのファンからもファンではない人からのコメントで、一部の人からは「軽い」と言われていました。

見どころ

そんなナビゲーターの矢本悠馬さんは、hideを知らなかった自分は、当初、hideを辿ることにワクワクと好奇心を踊らせていたけれど、hideの偉大さを感じ次第に恐れ多い感覚になったとコメントしています。

hideの人生や命と向き合い続けるには自分のエネルギーでは、敵わないと思ったそうです。
hideを知らず、言われている「軽い」雰囲気だった矢本悠馬さんが、hideを知って段々とシリアスな雰囲気になっていきます。

矢本悠馬さんは「この映画は、hideと矢本悠馬が出会う映画です」とコメントしていて、矢本悠馬さんのようなhideを知らない、その時代を知らない人達にも見て欲しい作品となっています。

ドキュメント映画なので、当時のニュースでも見たようなファンが葬儀の場所でもあった築地本願寺を取り囲む映像など、異様な光景も映っていますが、hideが歌う姿もあり、さらには、製作中に20年間、眠っていた楽曲「HURRY GO ROUND」の新たな音源「hide vocal Take2」が見つかり主題歌として起用されていて、その楽曲を聴くと鳥肌が立ち涙してしまいます。

hideの経歴

神奈川県横須賀市で生まれ育ったhideは、少年時代は肥満からくるコンプレックスのため、内気で大人しい子だったそうです。そんなhideは、深夜ラジオでロックに興味を持ち、美容院を営む祖母にエレキギターを買って貰います。

その後、県内屈指の進学校である逗子開成高等学校に進学し、高校ではバンドを組まず、横須賀で出会った友達とバンドを組みます。高校卒業後は、ハリウッドビューティ専門学校へ進み、実際に美容室で働き、バンド活動はしていなかったのですが、YOSHIKIの誘いでX(のちのX JAPAN)に加入します。

その後、Xは1989年に2ndアルバム「BLUE BLOOD」でメジャー・デビュー。このアルバムのジャケットにあるXのキャッチコピー”PSYCHEDELIC VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK”はhideが考案。この中にある”VISUAL”(ヴィジュアル)が「ヴィジュアル系(V系)」の起源だと言われていて、hideが生みの親となります。

また、デビュー当時、hideはXのビジュアル全般を担当していたので、メンバーの髪のセットも行っていたそうです。

1994年2月には初のソロアルバムをリリースしソロツアーを開催。1996年には、レーベル「LEMONed」(レモネード)を立ち上げ、精力的にソロでの活動をします。

1997年9月、Toshlの脱退によりX JAPANが解散を発表。ファンに対する”けじめ”としてライブをしようとhideがYOSHIKIを説得し、TOSHIも参加して、12月31日に東京ドームでライブを開催、その後NHK紅白歌合戦に出場し解散となりました。

年明け1月末には、ソロでの8thシングル「ROCKET DIVE」をリリースし、2月7日には、NHK総合テレビで放送されていた音楽番組「ポップジャム」に出演。hideは「ツアーに来れない人たちのために」とテレビの音楽番組に積極的に出演していました。

3月、4月には、3rdアルバムとなる「Ja,zoo」のレコーディングをロサンジェルスで行いながら、隙間を縫ってラジオ「hideのオールナイトニッポンR」の収録をしていました。

5月1日には音楽トーク番組「ロケットパンチ! MUSIC DELIVERY」に出演。MCの恵俊彰さんとは、同い年で、少年時代にアメリカへ集団でホームステイした際にたまたま一緒だったそうです。

番組内では、彼女がいることや、寝付くまで布団の中にいることが嫌いなこと、無人島に持って行くならご飯とふりかけを持って行くなど色んなことを語っています。

https://www.youtube.com/watch?v=2TCOlZnp7sQ

この番組内では、バンドSpread Beaverと楽曲も披露し、番組終了後には朝まで打ち上げをして酒を飲んで、マネージャーを務める実弟が泥酔するhideをマンションまで送り届けています。

そして、5月2日の朝7時半頃、hideの彼女が自宅マンション寝室のドアノブに掛けたタオルで首を吊った状態のhideを発見。病院に搬送され、死亡が確認されました。その日の午後3時頃、警視長が自殺と断定として報道されました。

5月3日にYOSHIKIがロサンゼルスから帰国しhideが安置されている築地本願寺に到着。

5月4日には、築地本願寺にhideのファンが5万人も集まりました。

5月5日には、関係者300人での密葬が行われ、集まったファンの中から倒れて救急車で運ばれる人もいたり、後追い自殺をするファンも相次ぎ、翌日に警視庁の要請でX JAPANのメンバーが記者会見で自殺を思いとどまるよう訴えました。後追い自殺するファンは何十人もいたとされています。

しかし、死因については「自殺」と報道されていますが、遺書も、自殺をほのめかすような発言も無く、またドアノブに柔らかいタオルで自殺する方法は珍しいということで、「不慮の事故」と言う説もあります。

YOSHIKIもhideは自殺するような人間ではないと発言していて、マネージャーである実弟も自殺ではないことを発表しています。

「hideは生前、ひどい肩こりと偏頭痛に悩まされており、整骨医が行う首の牽引によるストレッチをしていた。いつものように牽引していたが、帰国直後の時差ボケと、泥酔状態であったために起こった事故であり自殺ではない」

スタッフ

監督:石川 智徹
エグゼクティブプロデューサー:楮本昌裕、堀内大示、松本裕士
プロデューサー:中村竜也、姉帯恒、加茂克也、栗橋三木也、小菅敬至

キャスト

hide

本名:松本 秀人(まつもと ひでと)
生年月日:1964年12月13日生まれ
死没:1998年5月2日(33歳没)
血液型:AB型
身長:170cm
出身地:神奈川県横須賀市
出身校:逗子開成高等学校卒、ハリウッドビューティ専門学校卒
所属バンド:X JAPAN・ギターリスト(1987年~1997年)

YOSHIKI

本名:林 佳樹(はやし よしき)
年齢:1965年11月20日生まれ 現在54歳
血液型:B型
身長:175cm
出身地:千葉県館山市
所属バンド:X JAPAN・ドラム

I.N.A

本名:稲田和彦(いなだ かずひこ)
年齢:1964年12月12日生まれ 現在55歳
1991年からX JAPANのレコーディングに参加していたスタッフで、hideのソロツアーメンバー「hide with Spread Beaver」の一員。hideの死後にDope HEADzを結成。

山崎 洋一郎

本名:山崎 洋一郎(やまさき よういちろう)
年齢:1962年8月29日生まれ 現在57歳
職業:音楽評論家、編集者、ロックジャーナリスト
1991年から「ROCKIN’ON JAPAN」2代目編集長。

ナビゲーター・矢本 悠馬

本名:矢本 悠馬(やもと ゆうま)
年齢:1990年8月31日生まれ 現在29歳
血液型:AB型
身長:161cm
出身地:京都府
出身校:京都市立紫野高等学校
職業:俳優

 

登録時にもらえる600ポイントで
今すぐ見れます!

U-NEXTで今すぐ動画を見る

「U-NEXT」31日間無料です。
無料期間中に解約すれば料金は一切発生せず、数クリックで簡単に解約できます。

HURRY GO ROUNDの感想

 

40代男性
40代男性

もう亡くなってから20年以上も経つのに、映画になり、テレビでも取り上げられる魅力的な存在で有り続けるのがhide。一生忘れることのない人物なのでしょう。ファンならば知っている話も多々有りますが、はじめての映像もあったしhideの近くにいた人たちの話を生々しく聞けて良かったです。ただ、もう彼の事を知らない人も多いはずです。そして知らない世代にも伝えていく為に、この作品は映画になったのではないでしょうか。その中で、ナビゲーターの矢本悠馬という方。、hideをほぼ知らない世代がどう感じようが白々しくしか見えなかったしどうでもいいというのが知っている世代からすると感想としてはあります。ただ、ここにこの監督のhideやXのことを知らない人に知ってほしいという気持ちがあるのではないでしょうか。あえて知識のない人をキャスティングすることで、一部の昔からhideを知っているファンの為だけの映画ではなく、知らない人にも知ってもらう映画にしたかったのだろうと思いました。この様に意図は解るものの、矢本悠馬もインタビューの仕方などは稚拙過ぎたてがっかりです。冒頭から言葉遣いの悪さ、煙草の吸い方、仕草。すべてが弱いですね。yoshikiや弟へのインタビューに対して立場をわきまえない発言。ため語。人物としてはイマイチだったと思います。

 

まとめ

『HURRY GO ROUND』
日本最大級の動画配信サービス
「U-NEXT」
でフル動画を配信中!

U-NEXTで今すぐ動画を見る

「U-NEXT」31日間無料です。
無料期間中に解約すれば料金は一切発生せず、数クリックで簡単に解約できます。

 

本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
おすすめ記事