ロックバンド『サザンオールスターズ』は、メジャーデビュー42周年という長寿バンド。
これまでに、活動休止をしては活動再開を繰り返しています。そんなサザンオールスターズの活動休止の理由や時期、期間などの年表をまとめました。デビュー曲や曲数なども併せてご紹介していきます。
活動休止の理由は?
活動休止の理由には色々と噂があるようです。
曲作りに専念
まずは、休止していませんが、曲作りに専念するためメディアへの露出を控えた時期がありました。
サザンオールスターズは、1978年に「勝手にシンドバッド」でデビューし、その後の名曲となった「いとしのエリー」と立て続けにヒットとなり、あまりにメディアに出過ぎたため、バンドも桑田さんも疲弊してしまいました。
1980年にこのままでは潰れてしまうので、ひと呼吸置こうと、曲作りに専念しはじめます。この時に企画されたのが、月イチで5枚シングルを出すということ。
- 2月「涙のアベニュー」
- 3月「恋するマンスリー・デイ」
- 5月「いなせなロコモーション」
- 6月「ジャズマン」
- 7月「わすれじのレイド・バック」
しかし、メディアへの露出が大幅に減ったこともありセールスはガクンと落ちてしまいます。7月の「わすれじのレイド・バック」の後も、今となっては名曲の「シャ・ラ・ラ」などリリースしましたが低迷。
そして1982年にリリースした「チャコの海岸物語」がヒットとなり、RCサクセションや大滝詠一さんなども出演するような野外フェスに共演するようになりました。
原坊の産休
1985年、サザンオールスターズ初の活動休止。この休止は、原由子さんの産休が理由でしたが、この時、実はサザンはパンク寸前だったそうで、それぞれソロ活動をやって個性が出れば理想的だと桑田さんがメンバーに告げ、メンバーも受け入れたとされています。
この時、桑田さんは、初のソロ活動としてKUWATA BANDを結成し1年間だけ活動しました。最後には、ソロデビューもしています。
https://twitter.com/morningsun16/status/891944721219596288
視野を広げる
2008年にデビュー30周年を迎え、サザンオールスターズは活動無期限休止を宣言します。この時の理由は、サザンオールスターズという名前に頼らずに視野を広げて音楽活動をしようということ。

理由が理由だけに、「サザン解散か?」なんて報道されるほどでしたが、桑田さんは自身のラジオにて「解散はない」と断言しました。
ラジオで桑田さんは、2005年にリリースした2枚組オリジナルアルバム「キラーストリート」を作ったことで、サザンを出し切った感があったようです。たしかに、アルバムリリースの際には、ラストアルバムのつもりで作ったとも語っているほど。
全てを出し切った後の2006年頃から惰性で活動しているような感じだったそうで、2008年のデビュー30周年を機にサザンを一度解体し、大掃除したり、ほころびを直したい、サザンの看板に甘えていたと語りました。
ちなみにこのその後、ソロ活動をしていた桑田さんは食道癌と診断され、ソロ活動を休止しています。
活動休止の時期や期間
では、サザンオールスターズの活動休止の時期や期間を記した年表でまとめてご紹介します。
1980年 メディアへの露出を控え、曲作りに専念
1985年9月 原由子産休・バンド活動休止
1988年6月 デビュー10周年・シングル「みんなのうた」リリース・バンド活動再開
1991年 ベース・関口和之が病気療養のため活動休止
1994年 2度目のバンド活動休止
1995年5月 シングル「マンピーのG★SPOT」リリース・関口&バンド活動再開
2001年 3度目のバンド活動休止・8月ギターの大森隆志が脱退を発表
2003年7月 シングル「涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜」リリース・バンド活動再開
2007年 4度目のバンド活動休止
2008年5月 バンド活動再開し、2009年以降バンド活動無期限休止を発表
2009年 バンド活動無期限休止
2010年7月 桑田佳祐が食道癌でソロ活動休止
2010年12月 桑田佳祐がソロ活動再開
2013年3月 桑田佳祐がソロ活動休止(サザンの活動再開の新曲制作のため)
2013年4月 桑田佳祐がソロ活動再開
2013年6月 デビュー35周年・バンド活動再開を発表
2013年8月 バンド活動再開
現在に至る
デビュー曲から総曲数
サザンオールスターズのデビュー曲は、1978年6月25日にリリースした「勝手にシンドバッド」です。そこからリリースしたシングル総数は、2014年9月にリリースした「東京VICTORY」で55枚。その後は、配信シングルとして、2018年6月に「闘う戦士たちへ愛を込めて」を始め3曲。オリジナル・アルバムが15枚、ベスト・アルバムが7枚、リミックス・アルバムが1枚となっています。
2019年12月に主要音楽ストリーミングサービスで配信された総曲数は、サザンオールスターズに加えて桑田佳祐さんを始めメンバーのソロ作品も入れたら150作972曲もあるそうですよ。
まとめ
サザンオールスターズの活動休止について調べました。活動休止は過去5回ほどあり、原由子さんの産休のタイミングやメンバーの脱退のタイミングなど、またアルバムを作ったことで出し切った感があり活動休止するなどの理由がありました。
しかし、毎度、再開し、しかも再開後の勢いが凄い!活動休止することが次に生かされているんだなと感じました。今後もサザンオールスターズの活躍に期待です。
関連記事
- サザンオールスターズのバンド名の意味由来とメンバー名前や年収プロフィール・人気曲も!
- サザンオールスターズのメンバー急死の噂を調査!脱退メンバーの理由や現在も!
- サザンオールスターズのメンバーは演奏が下手ってホント?噂の理由や事実を調査!
- サザンオールスターズの活動休止の理由は?時期や期間の年表まとめ!デビュー曲や曲数も!
- 桑田佳祐と原由子の子供たちは?息子の結婚や子供や孫の年齢・学歴や仕事を調査!
- 桑田佳祐の実家や車は?若い頃のエピソードや声をウォッカで作ったってホント?
- 原由子の実家は天ぷら屋?若い頃から声がかわいい?桑田佳祐との馴れ初めも調査!
- 野沢秀行の結婚した妻や子供は?年収や「毛ガニ」の意味や由来も調査!
- 関口和之の結婚した妻や子供の家族を調査!新潟の実家や桃鉄の音楽も!
- サザン松田弘の結婚した妻や息子や娘を調査!ドラムや宮崎の実家も!