松本まりか

松本まりかって歌が上手いの?子役時代やモデル時代が可愛いすぎる!

2020年9月12日(土)14時55分より日テレで放送される「THE MUSIC DAY」に、女優の松本まりかさんが出演します。

そこで松本まりかさんは歌が上手いのか、子役時代やモデル時代が可愛いすぎるなど調査しましたのでご紹介します。

松本まりかって歌が上手いの?

松本まりかさんは、2018年のドラマ「ホリデイラブ」で、塚本高史さんの浮気相手役のあざとかわいいキャラクター(結構恐ろしかったけど)を演じ注目された女優です。

歌番組に出て芝居をするわけではないはず。松本まりかさんって歌が上手いの?と思った人は多くいると思います。そこで、松本まりかさんの女優業ではなく”歌”について調査してみました。

声の仕事

そんな中に、声を使った仕事もあり、アニメの声優やゲームの声優、ナレーション、ラジオでも活躍していました。そういえば、松本まりかさんは、可愛らしい声や怖い声(顔の表情が怖いのかも)特徴的です。

2001年にはゲーム「ファイナルファンタジーX」のリュックの声優を、2004年には「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション」のカナタの声も担当しています。

また、2005年から1年ほどNHK「POP JAM DX」のナレーションも担当していました。

歌ってた!

そして、なんと、2002年にはゲーム「ファイナルファンタジーX」の関連曲で「Get Happy!」という歌を歌っていました。また、2004年のテレビアニメ「蒼穹のファフナー」では、声優を務めた遠見真矢役で歌っています。

過去に歌っている動画がYouTubeに、遠見真矢として松本まりかさんが歌っている「azul」の音源も聴けるサイトもありました。それらを聴いた方のコメントを見るとみなさんアニメのファンが多く、「可愛い」とか「大塚愛みたいだ!」なんてコメントもあったり、個性的な甘い声が人気でした。

2008年にはロッテ「クーリッシュ デザート」のCMで歌を披露していました。短い歌ですが、とても上手ですね。やっぱり声が特徴的です。

https://www.youtube.com/watch?v=VoTg5PXXv7A

そんな松本まりかさんは、「THE MUSIC DAY」で怪演女優と紹介されていて、テレサ・テンの「愛人」を歌う予定です。どんな風に歌い上げるのか楽しみです。

子役時代やモデル時代が可愛いすぎる!

子役時代

松本まりかさんの子役時代と言っても中学生の頃ですが、1999年10月にPanasonic 「スッキリ系」 (携帯電話) スチールの仕事をしたようです。(残念ながら画像は見つかりませんでした)

松本まりかさんは東京都中野区出身で、小学4年生まで友達がいない暗い子供だったそうです。小学5年生で空手を始め黒帯を取得し明るい性格になったとか。中学に進学してキャラ変し、中学2年生でスカウトされ芸能界入り。

当時、とにかくモテて友達4人で「中野の美女四天王」と呼ばれていたそうです。スカウトで有名な原宿・竹下通りをあるけば1日で2ケタほどスカウトされていたとか。

モデル時代

2000年に東京都立杉並高校(偏差値55)に進学と同時に女優デビュー。さらに雑誌「ピチレモン」のモデルとしても活動します。(ツイッター画像一番左が松本まりかさんです)

https://twitter.com/BlackChu2/status/1026309600507645952

女優デビュー

2000年の女優デビュー作は、NHK教育で放送されたドラマ「六番目の小夜子」です。山田孝之さんや栗山千明さんも共演していました。

ちなみに、当時の山田孝之さんの姿も発見したのでご紹介します。

また、2002年には、美少女IT戦士リアルシスターズのメンバーに選ばれ活動していました。そのメンバーは、松本まりかさん、栗山千明さん、宮崎あおいさん、ベッキーさん、須藤温子さんなど豪華なメンバーが揃っていました。

まとめ

女優の松本まりかさんは歌が上手いのか、また、子役時代やモデル時代の可愛い姿もご紹介しました。「THE MUSIC DAY」ではテレビで初めて歌を披露するそうです。どんな歌声を披露してくれるのか楽しみです。

×