2020年10月23日(金)25時29分より日本テレビで放送される「バズリズム02」に、4人組バンド・緑黄色社会がスタジオライブを披露します。
緑黄色社会(略称:リョクシャカ)は、女性2人、男性2人の男女混合バンドです。そこで、この記事ではボーカル・長屋晴子さんの年齢や出身中学や出身大学、歌唱力についてご紹介します。
長屋晴子の年齢
緑黄色社会のボーカル・長屋晴子(ながや はるこ)さんは、1995年5月28日生まれの現在25歳です。
愛知県名古屋市出身で、小さい頃から姉の影響でピアノを習っていました。小学校で吹奏楽部に入部しトロンボーンを担当。小学校低学年の頃から歌手になるのが夢だったそうで、音楽を始めるキッカケとなったバンド”いきものがかり”は、小学生の頃から憧れていました。
いきものがかりは、2003年8月にインディーズ1stアルバムをリリースし、2006年3月にメジャーデビューしています。長屋晴子さんは、2003年頃は小学校低学年なので、この頃から、いきものがかりに影響されていたのかもしれませんね。
そんな憧れのいきものかがりと会ったことをツイッターに投稿していました。小学生の頃からの憧れの人に会えて感激だったようですね。
スタジオにてばったり、いきものがかりの皆さんにお会いしまして(びっくり)(仰天)(感激)
小学生の頃から憧れていた、音楽を始めるきっかけでもあった3人と写真を撮っているなんて…嬉しいの上は何になるんでしょうか pic.twitter.com/MI50ASs5jh
— 長屋 晴子 (緑黄色社会) (@haruyama_555) September 12, 2019
ちなみに、いきものがかり以外に尊敬していたのは大塚愛さん、バンドに興味を持ったキッカケはRADWIMPSやチャットモンチーなどとのこと。
長屋晴子さんは、小さい頃から動物に囲まれた家庭で育ったこともあり、動物が大好きで見たり触れたりする時がとても幸せと感じるそうです。昔は犬を飼っていて、最近はカエルやトカゲを飼育しているとか。小さい頃から地元の水族館に良く行っていたそうで、動物は動物でも魚類、両生類、爬虫類系も好きなようです。
好きなものの中にも”カエル”が入っていて、カエル愛がスゴいという情報もありました。調べてみると、ラジオにて「カエルの食べる時の音が可愛い」と魅力を力説したそうです。ケロケロって感じの音なのでしょうか。ちなみにカエルは1匹飼ってるわけではなく、20匹飼っていたこともあるそうです。
https://twitter.com/radio_talkabout/status/1051115586565025792
動物好きはファッションにも影響していて、動物モチーフのデザインがあると買ってしまうほど好きなようです。
2020年2月頃にメンバーと一緒に名古屋から上京した長屋晴子さんは、地図が読めなくて方向音痴と公表していて、どこへ行っても道に迷うので基本はインドア派だったはずが、どうやら自転車を手に入れサイクリングしているそうです。無事に自宅に帰れるか心配ですね。
出身中学や出身大学は?
出身中学
長屋晴子さんの出身中学名は公表されていません。小学校に引き続き、中学校でも吹奏楽部に入部した長屋晴子さんは、小学生の時と同じくトロンボーンを担当していました。
周りと違うものに興味があったようですが、失敗すると笑われたら嫌だなと思っていて、行動に移すまで時間がかかっていたそうです。中学3年生の時に吹奏楽部の部長になり、周りに伝える難しさを知ります。そこで、どんな言葉を選んだら伝わるかを考えていたそうです。
そして、バンドしたいと軽音部のある高校に入学を決め、SNSのプロフィールに「〇〇高校の軽音学部に入る」と書いて投稿していたところ、メンバーの小林さん(ギター)と繋がり高校に入学後、バンドを結成しました。
出身大学
出身大学名も公表されていません。ただ、高校で結成されたバンドとあって推測されている高校名が私立中京大学付属高校の軽音部です。
2012年(高校2年生)に結成した緑黄色社会は文化祭やイベントで活動し、翌年に10代限定の音楽フェス「閃光ライオット」に出場し、準グランプリを獲得しました。
《閃光ライオット最終結果》
本日行われた閃光ライオットファイナルステージにおいて『準グランプリ』をいただきました!素敵なバンドに囲まれて野音のステージに立てたことを光栄に思います。またどこかで会いましょう! pic.twitter.com/KY7NMpfLCq— 緑黄色社会 (@ryokushaka) August 4, 2013
高校卒業後、大学に進学した長屋晴子さんは、大学時代に音楽に進むと決めたそうです。出身大学は、私立中京大学付属高校から中京大学に進学したのではないかと噂されています。
大学時代は、基本的に人と話すのが得意じゃなかったことから飲食店などよりも早朝のコンビニやリサイクルショップでアルバイトしていたそうです。ただ、段々人と話す機会が増えたことで、喋れるようになったとか。
そして、大学4年生の時(2017年1月)に、1stミニアルバム「Nice To Meet You??」をタワーレコード限定でリリースしました。
歌唱力も調査!
2020年4月にTHE FIRST TAKEで公開された緑黄色社会の2ndシングル「Shout Baby」は、現在、711万回再生されています。長屋晴子さんのアカペラから始まる今回のアレンジを聞けば、長屋晴子さんの歌唱力のスゴさが分ります。
まとめ
緑黄色社会のボーカル・長屋晴子さんについて調査しました。長屋晴子さんの年齢や、憧れていた、いきものがかりとの写真、カエル愛についてご紹介しました。
また、中学時代にバンドがしたいので、軽音部のある高校に入学したこと、高校時代に緑黄色社会を結成し、大学時代に音楽に進むことを決心したことなどもご紹介しました。
THE FIRST TAKEでは、アカペラで歌い上げ歌唱力の素晴らしさが分りました。今後も緑黄色社会から目が離せません。