2020年10月23日(金)24時59分より日本テレビで放送される「バカリズム02」に、緑黄色社会が出演します。緑黄色社会は、メジャーレーベル初のフル・アルバム「SINGALONG」をリリースし、いま大注目のバンドです。
そこで、緑黄色社会のキーボード・peppeさんについて調査しました。peppeの読み方や本名は?上白石萌音に似てかわいいなどご紹介します。
緑黄色社会・peppeの読み方や本名は?
まずは、「peppe」の読み方をご紹介します。読み方は「ぺっぺ」で、あだ名の由来を調べましたが特に公表されていないようです。peppeを調べるとイタリア語にあったり、人名と出てきたりします。イタリア人男性モデルにぺっぺという方がいるようです。
peppeという英語ではなく、本名に「ぺ」が入ってる?と思いましたが、本名は「神谷香奈江」さんです。「カミヤカナエ」さんと読むのでしょうか。「ぺ」は本名に入っていませんでした。peppeのあだ名の由来は、メンバーから語られるのを待つしかないようですね。
本名は、2013年(高校3年生)に、緑黄色社会が音楽フェス「閃光ライオット」に出場した際に公表されていました。
(画像下段左から2番目がpeppeさんです。当時高校生だったpeppeさん。)
peppeさんは、小さい頃からリトミック教室に通い、2歳頃からピアノを始めて、クラシックのコンクールに出ていたそうです。高校は音楽学校に通いたかったようですが、タイミングが悪く試験が受けられなかったことで、ピアノをやめ、メンバーと同じ高校に進学しました。
高校入学前からボーカルの長屋晴子さんとはSNSで繋がっていて、入学式の日にpeppeさんがピアノをやっていたことを長尾さんが知ったことでバンドに誘われました。peppeさんはずっとクラシック音楽をしていたこともあり、キーボードをよく知らず、さらにバンドはRADWIMPSくらいしか知らなかったとか。
そんなpeppeさんは、ボーカルの長屋さんと共作で「Bitter」を作曲しています。
そのほか、「恋って」「真夜中ドライブ」などはpeppeさんが作曲していて、キラキラした可愛い感じの楽曲が多くあります。
さらに、YouTube公式チャンネルにアップされた「『Mela!』おうちでSINGALONG ver.」では、緑黄色社会のメンバーとゲストミュージシャン(ドラム:森瑞希、トランペット:湯本淳希、トロンボーン:川島稔弘、アルトサックス:寺地美穂)と演奏した動画をアップしています。peppeさんのキーボード演奏がじっくり見られますね。
また、ショパンを弾くpeppeさんの姿がインスタにありました。さすがクラシックピアノを長年やってきただけあって、指の動きが速くてビックリします。ピアノのコンクールに出場していたというのも納得の腕ですね。
上白石萌音に似てかわいい!
peppeさんが、女優で歌手の上白石萌音さんに似てると噂になっています。
上白石萌音さんって誰かに似てるなーと思ったら、緑黄色社会のpeppeさんに多少…? pic.twitter.com/Yc0syr2S3K
— 一休 寿 (@kotobukikkyu) February 11, 2020
上のツイッター画像ではpeppeさんの顔の向きで少し似てるといった感じでしょうか。(結構似てますけどね)
下のツイッター画像なら「上白石萌音に似てる!」と誰もが思うのではないでしょうか。
https://twitter.com/futhma/status/1266979439952330752
ボーカルの長尾晴子さんは、女優の波瑠さんに似てると言われていて、2人ともかわいいと評判です。
ちなみに、peppeさんは、長尾晴子さんと2017年にタワーレコードのアパレルブランド「WEARTHEMUSIC」でモデルに起用されています。

上白石萌音さんに似てるというのは、peppeさん自身もSNSで話していて、よく上白石萌音さんに似てるねと言われたり、アプリでも100%の確率で似てると言われるそうです。
まとめ
緑黄色社会のキーボード・peppeさんについて調査しました。peppeの読み方は「ぺっぺ」で本名は神谷香奈江さんだったことや、女優で歌手の上白石萌音に似てかわいいと噂されていることなどご紹介しました。