2020年10月23日(金)24時59分より日本テレビで放送される「バカリズム02」に、アイドルグループ・IZ*ONE(アイズワン)が出演します。IZ*ONEは、2020年10月21日に日本1stアルバム「Twelve」をリリースして話題となっています。
そこで、IZ*ONE(アイズワン)の活動について調査しました。IZ*ONEの解散はいつ?活動期間延長の声も!解散後の予想などご紹介します。
IZ*ONE(アイズワン)解散はいつ?
IZ*ONE(アイズワン)は、2018年に日韓合同オーディション番組「PRODUCE 48」で選ばれた12人のメンバーで結成されました。
活動期間は、2018年10月29日から2021年4月までの2年6か月限定の予定となっていて、この活動期間は、結成以前から番組内にて決められていました。
ちなみに、同じくPRODUCEシリーズからデビューした「I.O.I(アイオーアイ)」や「Wanna One(ワナワン)」も活動期間が決められていました。
I.O.Iは、2016年5月4日にデビューし、2017年1月31日をもって解散。

Wanna Oneは、2017年8月7日にデビューし2019年1月27日をもって解散しています。

活動期間延長の声も!
IZ*ONEの延長を願う声がSNSなどに多くあります。
IZ*ONEは、2019年11月から2020年2月までの約3か月間活動休止していました。
理由は、「PRODUCE 48」の投票操作疑惑報道によるものです。この疑惑報道の内容は、2016年から始まった「PRODUC」シリーズで視聴者投票結果の不正操作疑惑が浮上したことでした。「PRODUC」シリーズは、第1シーズンでI.O.I、第2シーズンでWannaOne、第3シーズンでIZ*ONE、第4シリーズでX1が誕生。第4シリーズ終了直後に疑惑が浮上し、番組プロデューサーとチーフプロデューサーが、詐欺と偽計による業務妨害などで拘束されました。
そのため、2019年11月に予定されていたIZ*ONEのコンサートドキュメンタリー映画「EYES ON ME : THE MOVIE」の公開中止が発表され、日本3rdシングル発売記念イベントの開催も延期され、同時にショーケース開催も中止しました。
さらに、新型コロナウイルス騒動も影響し、2020年2月16日まで活動休止となりました。
解散後は?
解散後のIZ*ONEメンバーについて、ネットでは様々予想されています。その中からいくつかご紹介します。

まず、日本人メンバーの宮脇咲良さんと矢吹奈子さんはHKT48、本田仁美さんはAKB48チーム8を現在活動休止中としているので、解散後はグループの活動を再開することは多くの人が語っています。

リーダーのクォン・ウンビさんと、キム・チェウォンさんは同じ芸能事務所(Woollimエンターテインメント)に所属しているので、2019年8月に同事務所からデビューした6人組ガールズグループ”Rocket Punch(ロケットパンチ)”に加入か?と、Rocket Punchがデビュー頃には囁かれていたようです。その後は特に情報は出ていませんでした。
チェ・イェナさんは、同じ芸能事務所(YUEHUAエンターテインメント)に所属する6人組ガールズグループ”EVERGLOW(エバーグロー)”に加入か?と、EVERGLOWがデビューした3月頃に囁かれていました。2020年9月には、EVERGLOWの2ndミニアルバム発売記念オンラインショーケースで、コーヒーのケータリングカーと横断幕で、EVERGLOWを応援していることをアピールしています。ただ、現在はチェ・イェナさんがEVERGLOWに合流することなど公表されていません。
その他のメンバーも様々予想されていて、多くの人がIZ*ONEメンバーのアイドルや女優など芸能活動継続を願っていました。
まとめ
韓国と日本合同のグローバル女性アイドルグループ・IZ*ONE(アイズワン)について調査しました。IZ*ONEの活動期限は2021年4月の予定ですが、延長を願いの声が多くあることをご紹介しました。
また、メンバーの解散後について、多くの人が予想していることをご紹介しました。
【関連記事】
IZ*ONE(アイズワン)メンバーカラーや人気ランキング2020を調査!