Stray Kids(スキズ)

スキズ・ハンはマレーシア育ち!似てる人は?熱愛の噂や過去の活動休止も

2020年11月6日(金)21時よりテレビ朝日で放送される「ミュージックステーション」に、韓国のグループ・Stray Kids(略称:スキズ)が出演します。

そこで、メンバーのハンについて調査しました。ハンはマレーシア育ち!似てる人は?熱愛の噂や過去の活動休止もご紹介します。

2020 ASIA ARTIST AWARDS(AAA)視聴方法とチケット情報(テレビ・スマホ)と出演者や開催日と配信時間も (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 『2020 AS...

ハンはマレーシア育ち!

ハンは、韓国生まれのマレーシア育ちです。マレーシアではインターナショナルスクールに通っていたので英語が話せます。英語名はピーターで、昔のあだ名はピーターパンだったとか。

ハンが、流暢な英語でコメントしている動画がありました。下のツイッター動画の前列右から2番目がハンです。ハン以外にも流暢な英語を話すのは、オーストラリア育ちのリーダー・バンチャンとフィリップスです。

しかも、マレーシアに6年暮らしていたのでマレー語も話せるそうです。残念ながらマレー語を話している動画は見つけられませんでした。

ハンは、2017年にメンバーのバンチャンとチャンビンとラップグループ「3RACHA」で活動し、翌年Stray Kidsのメンバーになりました。JYPに入社前には、韓国の芸能スクールでラップの練習を積んできたそうです。そのスクールの動画にハンがラップする姿が映っていました。2015年にアップされているので、ハンが15歳の頃だと思われます。

JYPへの入社経緯は、友達がオーディションを受けようと誘ってきて一緒に受けたら、ハンだけが合格したそうです。2018年のStray Kidsのデビューまで練習期間は3年だったとの情報がありましたので、この動画が公開された後に、JYPに入社したのではないでしょうか。

そんなハンは、ラップもダンスも上手、リードボーカルもこなし、さらにプロデュースまでする素晴らしい才能を持っています。

似てる人は?

SNS等でハンに似てる人の名前が挙げられていました。まずは、SEVENTEENのパフォーマンス担当のディエイト(本名:ミンハオ)

下の画像左がディエイトで、右がハンです。目の形と面長なところが似ているのかもしれませんね。

他にも、俳優の賀来賢人さんと似てるという声もありました。下の画像は似てる髪型を貼り付けてみましたが、実際に顔の雰囲気が似てる気もしますね。

さらに、動物のクァッカワラビーに似てると言われています。ハンの前歯がリス系に似てるのと、頬にいっぱい食べ物を詰め込みながら食べる姿もそっくりです。

熱愛の噂も

2019年に開催された「アイドル陸上選手権大会(通称:アユクデ)」の出来事によりハンとTWICEの日本人メンバー・ミナの熱愛が囁かれてしまいました。

その出来事とは、ハンがスタンド席への柵を乗り越えた後にバランスを崩し、近くに座っていたミナに接近。その映像がミナの耳元で何かを囁いているように見えたことからでした。

ツイッターにはその時の動画がありましたのでご紹介します。

アユクデは、アイドルファンから、アイドル同士の熱愛の始まりの場とも言われていることもあり、熱愛と囁かれてしまったようです。ツイッターの動画を見る限り、ハンの足が柵に引っかかって、たまたまミナに倒れかかって、2人で苦笑いしたという風にしか見えません。

過去の活動休止

ハンは、2019年12月15日に、心理的不安症状を見せているという理由から一時、活動休止しました。事務所が発表した内容は、下記の通りです。

「断続的に心理的不安症状がある。一般的な放送スケジュールとステージを進める時には異常がないが、不特定多数の人が近くにいる時、心理的に極度の緊張感を感じる状態。」

この発表の後に開催されたアユクデには不参加となったハンは、2020年2月頃には復帰していたようです。

https://twitter.com/TOWER_Shinjuku/status/1207962679404462080

まとめ

Stray Kids(略称:スキズ)のハンについて調査しました。ハンは、マレーシアで育ちで、インターナショナルスクールに通っていたため英語が得意なことや、セブチのディエイト(本名:ミンハオ)や、賀来賢人さん、動物のクァッカワラビーに似てると言われていること、2019年に出演したアユクデの出来事からTWICEのミナと熱愛の噂があったこと、2019年12月には一時活動休止したことなどをご紹介しました。

また、ハンは、日本のアニメが好きで「この番組は、ご覧のスポンサーの提供でお送りします」という日本語をアニメ「名探偵コナン」でいつも流れていたから覚えたそうです。ぜひ日本のテレビで日本語を話して欲しいですね。

 

【関連記事】

2020 ASIA ARTIST AWARDS(AAA)視聴方法とチケット情報(テレビ・スマホ)と出演者や開催日と配信時間も (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 『2020 AS...

おすすめ記事