オレンジスパイニクラブ

オレンジスパイニクラブはマカロニえんぴつに似てる?人気曲も紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年11月15日(日)24時30分よりフジテレビで放送される「LOVE MUSIC」に、4人組バンド・オレンジスパイニクラブが出演します。

https://twitter.com/orangespinycrab/status/1327174942677340166

そこで、オレンジスパイニクラブについて調査しました。オレンジスパイニクラブはマカロニえんぴつに似てる?人気曲もご紹介します。

オレンジスパイニクラブはマカロニえんぴつに似てる?

ネットの検索項目に「オレンジスパイニクラブ マカロニえんぴつ 似てる」とありました。そこで、何が似てるのかを調査しました。

まずは、オレンジスパイニクラブのブレイクした楽曲「キンモクセイ」を聴いてみましょう。

この楽曲は、MVは2018年12月に配信されています。TikTokでバズッたのを機に、2020年8月頃から大流行しました。甘酸っぱい青春ラブソング風な雰囲気で、初恋相手を思い出す切なくリアルな歌詞が共感を呼びました。

続いて、マカロニえんぴつの最新曲を聴いてみましょう。

2つのバンドの楽曲を聴いてみて感じたのは、どちらもジャンルが似てることです。

ちなみに、マカロニえんぴつの音楽のコード進行は、全盛期のミスチルに似てるとの噂もあります。

しかし、この2つのバンド以外にもwacci、Saucy Dog、ハンブレッダーズ、This is LASTなどジャンルが似てる邦ロックバンドがいます。その中でも、オレンジスパイニクラブが好きな人は、マカロニえんぴつも好きだったり、マカロニえんぴつを好きな人は、きっとオレンジスパイニクラブが好きだろうという声が多くありました。そこで、「似てる」という言葉が検索項目に出てきたのかもしれません。

さらに調べていくと、「オレンジスパイニクラブ クリープハイプ 似てる」という検索項目も登場。そこで、オレンジスパイニクラブの最新ミニアルバム「非日常」の楽曲を聴いてみましょう。

上の動画を見て「クリープハイプにちょっと似てる」と感じた人もいるのではないでしょうか。

実は、オレンジスパイニクラブは、クリープハイプと同じ事務所に所属するバンド。以前ラジオで、尾崎世界観さんが、YouTubeでオレンジスパイニクラブの「キンモクセイ」を見つけ、「このバンド良いな」と事務所の社長に勧めたことを話していました。ちなみにクリープハイプが所属する事務所は、当時、他にバンドがいなかったそうです。

また、ギター・ナオトは、中学生の時に、銀杏BOYZとかを聴くようになって、青春パンクを好きになりオレンジスパイニクラブの前身バンド「ザ・童貞ズ」を結成しています。

https://twitter.com/furunorimitu/status/881842914413789185

上のツイッターにある動画は、メンバーが高校生の頃のライブの様子です。なんとなく銀杏BOYZを思わせる青春ロックですよね。この時のドラムは、現在ギターを担当するナオトです。

銀杏BOYZの峯田和伸さんと尾崎世界観さんは仲が良く、お互いカバー曲を歌ったり交流があります。根本的な部分で通じるものがあるのかもしれないなと感じました。峯田和伸さんと尾崎世界観さんとオレンジスパイニクラブの共演を是非見てみたいです。

人気曲も紹介!

その他、人気曲を紹介します。

みょーじ

2019年8月にリリースした2ndシングル「モザイク」収録曲の「みょーじ」は、名字のこと。バラード調のイントロと疾走感溢れるテンポに変化し、メリハリのある楽曲です。

リンス

2020年11月4日にリリースした2ndミニアルバム「非日常」の収録曲「リンス」は、淡々としたメロディーラインが心地良く、ゆるっとした世界観の楽曲です。

またあとで

「またあとで」は「リンス」と同じく2ndミニアルバム「非日常」の収録曲です。

まとめ

バンド・オレンジスパイニクラブについて調査しました。オレンジスパイニクラブを好きな人は、マカロニえんぴつも好きだろうという声がおおくあることや、オレンジスパイニクラブの人気曲などをご紹介しました。オレンジスパイニクラブの今後の活躍に期待です。

×