マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつは永野(芸人)に似てる?ファン層や男女比も調査!

ロックバンド・マカロニえんぴつは、2020年11月に「ノンシュガー」をリリース。この楽曲はドラマ「あのコの夢を見たんです」のOP曲として書き下ろしました。

そこで、マカロニえんぴつについて調査しました。マカロニえんぴつは永野(芸人)に似てる?ファン層や男女比についてもご紹介します。

マカロニえんぴつは永野(芸人)に似てる?

「マカロニえんぴつは永野に似てる?」ではなく、正確には「マカロニえんぴつのボーカル・はっとりが永野に似てるという噂がある」です。(”はっとり”とはあだ名とのことなので、呼び捨てで書かせて貰います。)

この「永野」さんは、”ゴッホより普通にラッセンが好き~”の芸人・永野さん。センター分けってところだけが似てる気もしますが、SNSには「似てる!」「間違えた!」「親子?」など呟かれていました。

そんなボーカル・はっとりは、色々な人に「似てる」と言われています。

【見た目が似てる人】
永野の他にも、関ジャニ∞の元メンバー・錦戸亮さんに似てると囁かれています。ただ、それには条件があるようです。
  • 角度によっては
  • たまーに
  • 寝ぼけて見た時
  • 錦戸亮+誰か÷2=はっとり
【声や歌い方が似てる人】

ミスチル・桜井和寿さんに似てるというのは、はっとりの耳にも入るようで「嬉しい」とインタビューで語っています。

SNSには、はっとりの声が桜井さんに似ているので様々な現象が起っているようです。

  • マカロニえんぴつ聴いてたらミスチル思い出したからミスチル聴いてる
  • ミスチルかと思ったらマカロニえんぴつだった
  • ラジオで流れてたマカロニえんぴつが、最後までミスチルの新曲と思って聞いていた
  • マカロニえんぴつミスチルの桜井がやってるバンドだよって言われて、ずっとそう思ってた
  • 池袋のCDショップで「ミスチルと合わせて買ってネ」とマカロニえんぴつのポップに書かれてた
  • ミスチルがいなくてあの頃デビューしてたらミスチルくらい売れたはず
  • 若い頃の桜井並みのメロディセンスを持っていると思う
【楽曲も似てる】

はっとりが影響されたという奥田民生さんに似てると言われています。はっとりは「奥田民生っぽい」とよく言われるそうです。

そんなはっとりと奥田民生さんは対談し、”ユニコーン愛”を語っていました。ユニコーンが教科書だったはっとりは、全曲に奥田民生節を入れているとか。好きすぎて入ってしまうんでしょう。

その他、「ユニコーンのようなバンドにしたい」と結成したフジファブリックやスピッツなどの楽曲にも似てると言われています。

【オマージュ】

「パクリと言われればパクりだ」というはっとりは、影響された好きな曲、好きなフレーズを単純に”入れたい”と思いマカロニえんぴつの楽曲に取り入れています。

マカロニえんぴつ「春の嵐」=オアシス「Whatever」

「春の嵐」が「Whatever」のオマージュだということは、はっとりが語っていることなのですが、なんと、マカロニえんぴつの「恋人ごっこ」もファンの間でイントロが「Whatever」っぽいと囁かれています。色々な曲に変化する「Whatever」も、マカロニえんぴつもスゴイ!

その他、ネットやSNSで、マカロニえんぴつの楽曲のイントロやフレーズなど、何の曲をオマージュしたのか紹介している人が多くいました。似てるかな?と曲を聴き比べたりして楽しめますね。(「ブルベリー・ナイツ」とクラムボンの「シカゴ」はぜひ聴き比べしてみて下さい。かくれんぼしていた人を見つけた時の嬉しさが感じられます。)

ファン層や男女比も調査!

「全年齢対象ポップスロックバンド」と掲げるマカロニえんぴつですが、2020年4月にリリースした2ndアルバム「hope」の収録曲は恋の始まりと終わりなど曖昧な時期の葛藤を描いたラブソングが多かったりと、対象が10代~20代といった感じです。

しかし、「全年齢対象」と掲げるだけあって、はっとりは「自分たちの楽曲は絶望と希望の割合が7:3ぐらい。3の部分に気づけた時に幸福感がある」と語っていて、3の部分を知っている大人の皆さんにも響いていると思われます。

ファン層は10代から20代の女性が多いようです。40代、50代のファンも多くいるという情報もあります。ユニコーン世代に確実に響くという声もありました。確かに!

まとめ

マカロニえんぴつについて調査しました。マカロニえんぴつのボーカル・はっとりが芸人の永野や錦戸亮さんに似てると言われていること、声や歌い方がミスチルの桜井和寿さん、奥田民生さん、ユニコーンなどにも似てることなど、オマージュした、オマージュしたと思われる楽曲もご紹介しました。

また、マカロニえんぴつのファン層は全年齢対象ですが、10代~20代の女性が多いこともご紹介しました。

×